CATEGORY

太陽光発電【自作】

太陽光発電を自作してみた!ソーラパネル架台自作・取り付け/正弦波インバーター取り付け/チャージコントローラー取り付け記事をご紹介

わが家の電気代|なぜ安い?「継続・努力」3年間の値上がりしない理由

マッキー 電気代高くなってる家庭って多いのかな?電気代を上げないために節電取り入れたけど、そろそろ限界迎えてない?節電に苦しむなら「発電⇒蓄電」自前電気を増やす方が簡単で良いですよ♪ わが家の電気代(月々)⇒夏1,500円・冬600円 太陽光発電+蓄電池=複数自作(1家電オフグリッド) 会社の電気代(月々)⇒夏20,000円~30,000円・冬10,000円未満 ポータブル電源+拡張バッテリー+折 […]

狭い!ベランダ太陽光発電|折りたたみパネル4枚の仮組みやってみた

マッキー 「LiTime折りたたみソーラーパネル12V100W4枚」使ったベランダ規模の裏庭に、小さな太陽光発電を仮組み立てやってみました。 目標|エアコンに使う電力オフグリッド(電気代0円エアコン) マッキー 「ポータブル電源orポータブル蓄電池」呼び名は何でもOK!日没後に「電気を貯めたリン酸鉄リチウムイオンバッテリー放電からエアコンを動かす」電気代0円エアコンのために作った発電所です。 マッ […]

【3日間の雨】折りたたみソーラーパネル防水性能チェックやってみた!

マッキー ベランダ太陽光発電(裏庭)に使うLiTime折りたたみソーラーパネル、防塵防水機能が高いため、外に置いた状態で雨に濡らすソーラー発電実験やってみます。 マッキー パネル裏面は濡れてない!雨が浸透しない素材とても助かります✨(裏面は大切な配線ボックスが付いているため) マッキー MC4コネクタ周りは「雨風・日差し」により劣化するため、濡らさない方が良いです。コネクタについては […]

【折りたたみパネル100W2枚】簡単ベランダ太陽光発電の自作やってみた

マッキー 狭い裏庭を有効活用した「ベランダ規模の太陽光発電自作」です。前回考えた構想を実際作ってみます👍 ポタ電作り 目指す目標は、 電気代0円エアコン 今回は、自作ポータブル電源から電気代0円エアコンを目指すための 簡単ベランダ太陽光発電の自作方法 使う部品 発電量を上げる方法 について実際取り付けて調整やってみました。参考になる部分は真似てくださいれ! マッキーの活動について […]

【例えるならベランダ】わが家の裏庭に作る太陽光発電キット紹介

マッキー 新しい事を始めようと思います。「超大容量!自作ポータブル電源」充電にはソーラーパネルが必要です。わが家の裏庭を有効活用して「ベランダ太陽光発電の規模」まで縮小します。 目指す目標は、 電気代0円エアコン ※わが家の「発電・蓄電」を含めると既に目標達成してます。 今回は、自作ポータブル電源から電気代0円エアコンを目指すための 狭いスペースでも太陽光発電する考え方 発電量の悪い場所でも行う理 […]

オフグリッド冷蔵庫「太陽光パネル・バッテリー」我が家の使い分け2選

マッキー やっと冷蔵庫オフグリッド成功です👍(電力会社から電気を買わないで冷蔵庫を使う)但し、2つの発蓄電を使い分けたオフグリッドです。それでは説明に入ります。 電気代0円で冷蔵庫を使う方法 (我が家のオフグリッド) 太陽光パネル12V100Wを複数枚使い発電する リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V200ahを数個使い蓄電する ※私の「太陽光発電+蓄電池」について【自作】です! […]

【オフグリッド秒読み】暮らしを変えた電気の自給自足生活について

マッキー 電気代が2ヶ月連続686円になりました!もう少しでオフグリッド可能な領域まで達します。今回は我が家のオフグリッド方法について伝えるよ♪ 電気代を下げたい 買電しない生活を始めたい 生活の悩み 「太陽光発電・蓄電池」自作したい マッキー この調子で夏を越せたら電力会社と契約を解除して オフグリッド生活始めます。 読んで面白かったら記事下 【いいね👍】ボタン押してね♪モチベー […]

【正弦波インバーター1500Wおすすめ】だけど交換する3つの理由

マッキー インバーター2500W修理終わりました✨季節は春先、ちょうどエアコン使わないシーズンに壊れてラッキーでした♪(直って良かった👍) 今回は正弦波インバーター1500Wおすすめ理由+2500W入れ替え話しです。 正弦波インバーター1500Wから冷蔵庫を動かした話し 梅雨時期エアコン稼働に向けて正弦波インバーター2500Wへ入れ替える話し 1500Wおすすめだけど […]

電気代高い?安くする方法は「ソーラーパネル+バッテリー」生活

マッキー ソーラーパネル+バッテリー生活も3年経過しました。 電気明細書も大量にあり、タイミング的に我が家の電気代について話したいと思います。 ※一般的な住宅用太陽光発電+家庭用蓄電池=売電ある「自家発電・自家消費」の話しでは無いです。もちろん野立て太陽光発電の話しでもありません。 誰でも取り扱える「12V」にこだわった「太陽光発電+蓄電池→自作」について 発蓄電システムdiy素人マッキーが高い電 […]

2022年|全部見せます!再生可能エネルギーから発電する我が家の電気代

マッキー 2022年1年間の電気代まとめてみました👍月別に公開します✨ 結果を先に記載します。(細かい事は記事内で読んで♪) 読んで面白かったら記事下 【👍】ボタン押してね♪ モチベーションアップに繋がります 結果|2022年我が家の 安い電気代+少ない電気使用量 年間電気代|21,208円 年間電気使用量|633kwh ※2021年電気代17,355 […]

正弦波インバーター分解→修理→直す!壊れた「経緯・原因」調べてみた

マッキー 車載用DC/AC正弦波インバーター2500W3年使って壊れました! なので、分解して壊れた原因を探します。「直せる」と判断したので修理する内容です。 読んで面白かったら記事下【👍】ボタン押してね♪ ブログ書くためのモチベーションアップに繋がります✨ 猫ちゃん 3年間どのような使い方したら壊れたんですか? マッキー 毎日長時間使ってました💦(過 […]

NO IMAGE

太陽光発電に重要なのは「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー」

必要最低限の設備から狙う電気代