【litime】バッテリー⇒正弦波インバーター接続!マニュアル通りやってみた
マッキー 前回紹介したlitime正弦波インバーター12V1000Wリン酸鉄リチウムイオンバッテリーへ接続するよ♪今回マニュアル通りに接続するぜ👍「簡易的なポータブル電源自作」参考にどうぞ✨ マニュアル通り litimeインバーターバッテリー接続方法 リン酸鉄リチウムイオンバッテリーへケーブル接続 正弦波インバーターへ付属ケーブル接続 マッキー 特に難しい接続方法は無 […]
Li Timeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V容量別から家電製品を動かす。
マッキー 前回紹介したlitime正弦波インバーター12V1000Wリン酸鉄リチウムイオンバッテリーへ接続するよ♪今回マニュアル通りに接続するぜ👍「簡易的なポータブル電源自作」参考にどうぞ✨ マニュアル通り litimeインバーターバッテリー接続方法 リン酸鉄リチウムイオンバッテリーへケーブル接続 正弦波インバーターへ付属ケーブル接続 マッキー 特に難しい接続方法は無 […]
マッキー リタイムバッテリー12Vシリーズ新登場により種類豊富になりました。特に容量200ah「サイズ・価格・容量・拡張性」が優れているため大人気です👍今回はリタイム12V(12.8V)200ahリン酸鉄リチウムイオンバッテリーについて紹介するよ♪ リタイムバッテリー12V200ah選ばれる理由 サイズ・重量⇒大きすぎない・1人で持てる 大容量・低価格⇒2560wh・97,000円 […]
マッキー 容量の少ない「LiTimeポータブル電源320wh」について紹介です。最近発売された新製品「LiTime折りたたみソーラーパネル12V100W」から充電すると丁度良い理由・両器機の性能・ポタ電の注意点など、充電放電含めて伝えます。 マッキー こんなに早く充電されると思ってなかった!(意外)ちなみに【昼2時15分から充電開始⇒夕方5時45分に充電終了】折りたたみソーラーパネルのため、移動す […]
マッキー 2023年「初台風」です!今回は台風2号通過に伴い「停電生活チャレンジ」ソーラー発電の「少ない状況・無い状況で蓄電池に頼る生活」数日おこないます。(最後に感想) 今回紹介する蓄電池 単体 (停電状態として使う) 自作 (少ない発電の中使う) 自作ポータブル (停電状態として使う) 読んで面白かったら記事下【👍】ボタン押してね♪ モチベーションアップに繋がります。 蓄電池d […]
マッキー 過去に「サイズ比較・放電・充電」LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah Miniについて3つチェックしました。今回は情報まとめます。 従来のリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ahと比べた結果 サイズ比較→2回り小さい/軽くなった(片手持ちは重い) 放電→従来バッテリーと同じ家電製品が使えた(エアコン/電子レンジ) 充電→LiFePO4専用充電器/ソーラーパ […]
マッキー Li Timeから発売された「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah Mini」おすすめなの?実際放電させて家電製品を使う内容です。 このバッテリーは市場最小の12V 100Ah LiFePO4 バッテリーバージョンで、 わずか0.007m³のスペースを占有し以前より35%小さくなります。 重さ8.6kg、従来より20%軽量化になります。 マッキー 性能は少し下がるよ!放電最大 […]
マッキー 部品待ちばかりで順調に進まない「ポータブル電源の自作」について進捗有り👍 放電可能な段階まで作業が進んだため「仮組み立て4放電」やりたいと思います。 ※少しずつ作業してます。過去作業についてはリンクカードからどうぞ♪ ポータブル電源diy 関連記事 大容量+最強ポータブル電源の自作に必要な部品紹介 マッキー 少し雑談に付き合って! 移動可能な大容量最強ポータブル電源を作り […]
マッキー リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah+正弦波インバーター=ポータブル電源自作 それから家電製品を動かしてみましょう♪(メインは動く家電を確かめる事) 電気代節約に繋がり家電製品を簡単に動かせる充放電システムには、 ソーラー発電から始まり蓄電放電機器に電気を送る バッテリー 正弦波インバーター チャージコントローラー から構成された箱状のポータブル電源があります。 近年では、リ […]