CATEGORY

配線/端子/ヒューズ/工具類

太陽光発電を自作するのに必要な「配線/端子/ヒューズ/工具類」のご紹介

【200ah⇔400ah】増量おすすめ|リン酸鉄リチウムイオンバッテリー入れ替え

マッキー リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V200ahでは不満出てきました! アンペアタイムバッテリー12V400ahへ入れ替えます👍 【不満理由・入れ替え作業・おすすめ理由】について書くよ♪ 読んで面白かったら記事下 【👍】ボタン押してね♪ モチベーションアップに繋がります 不満です|リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V200ah入れ替え マッキー 使って間 […]

電気無料!ソーラーパネル付きリン酸鉄リチウムイオンバッテリーエアコン

マッキー ソーラーパネル+バッテリーを使った「発蓄電の使い道をエアコン消費」電気代を下げる簡単な話しです👍他にも色々な場面で活躍するよ♪ キャンプ (ポータブル電源から蓄放電) 車中泊 (サブバッテリーシステムから蓄放電) 災害時などの緊急電源 (ポータブル電源から蓄放電) 家庭の電力補助 (太陽光発電+蓄電池) マッキー 誰でも考えたら思い付く使い道だけど、今回は太陽光発電+蓄電 […]

【実用的?折りたたみソーラーパネル】部品集めて太陽光発電diyやってみた

猫ちゃん マッキーさん・・・折りたたみ式のソーラーパネル大量に買って比較して下さい。 「太陽光発電diyで設置したいけど方法がわからない/ポータブル電源に使うパネル選びに悩む」購入を考えてる人へ「実用的で参考になる」記事書いて‼ マッキー そりゃ無理だ‼ でも、100W発電するソーラーパネルなら「重くて長持ちアルミ素材VS軽くてコンパクト折りたたみ式」比較なら可能です& […]

【LED照明点灯へ向けた太陽光発電作り】ソーラー女子に頼まれたdiy

マッキー 5月に入り梅雨時期で毎日くもり雨!全然晴れ日無くて「発電・蓄電」悪く困りました💦 しかも、LED照明に使っているディープサイクルバッテリー100Ah(シールド)×3台(並列接続)=300Ah鉛蓄電池 普段使いすると電圧降下早い💦そんな節電生活中に言われたんですよ! 「贅沢にLED照明使いたいから発電所増やして‼」byソーラー女子(彼女) なの […]

使い倒した300日【正弦波インバーター500W故障】メンテナンス修理

猫ちゃん タイトル読んだけど・・・マッキーさんの使っている正弦波インバーター壊れたんですか? マッキー ある日突然、動かなくなった!現在はメンテナンスしたら問題なく動いてます✨心配しないで👍今回はBESTEK正弦波インバーター故障まで「使い続けた日数・故障後のメンテナンス」についてお伝えします。 記事「目的・結果」 BESTEK正弦波インバーターメンテナンス方法 (修 […]

【リン酸鉄リチウムイオンバッテリー容量違い比較】冷蔵庫動かしてみた

猫ちゃん 以前のディープサイクルバッテリーで冷蔵庫動かす記事でマッキーさんが言ってた「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー単体なら冷蔵庫動かせる」本当に動くかチャレンジできますか?そして、冷蔵庫を何時間動かせるか知りたいです。 マッキー OK👍100Ahリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使って実験してみるよ♪今回は比較記事のため「200Ah・600Ah」も冷蔵庫を長時間動かせるかチャレ […]

【ディープサイクルバッテリーから作る蓄電池】冷蔵庫だって動く太陽光発電

猫ちゃん 太陽光発電使ったら、冷蔵庫動かせますか? マッキー 太陽光発電+蓄電池使えば動くよ✨以前の記事で紹介した鉛バッテリー延命に使った「ディープサイクルバッテリーから作った蓄電池」を使って試してみようか♪それでは、先に記事の目的結果についてお伝えします。 鉛バッテリー延命:ディープサイクルバッテリー 記事「目的・結果」 この記事で分かること バッテリーから作った蓄電池を使って冷蔵 […]

【鉛に最適?バッテリー延命】パルス充電器を使ったディープサイクル7日間

猫ちゃん 放電時間が短くなった「蓄電能力の落ちた鉛バッテリー」って延命や復活できますか? マッキー 延命復活できるよ!っと言いたいけど、正直言ってメンテナンスやってみないと分からないです。今回は蓄電能力の落ちたディープサイクルバッテリー「ソーラー発電しながら7日間サルフェーション除去装置を使う」延命復活できるかチャレンジしてみます。それでは、記事の目的結果についてお伝えします。 ディープサイクルお […]

知識ゼロから太陽光発電|作り方を学べ!ソーラーパネルを使った電気代節約

猫ちゃん 電気代高いな~💦電気代下げる良い方法無いかな~💦 んん~困った💦マッキーさん‼知識無いけど太陽光発電って自作設置できますか?そして電気代安くなりますか? マッキー 自作設置できるよ♪電気代めっちゃ安くなり節約になる👍 それでは、記事の目的結果についてお伝えします。 記事の目的 記事を読んで分かること 自分で作る […]

【太陽光発電/蓄電池】diy設置までの自作費用|農業収入使って返済した3年間

猫ちゃん マッキーさんの100万円diy自作設置した 「太陽光発電/蓄電池」って、何年計画で費用返済するの? マッキー 本業収入は養育費の支払いでスッテンテンです💦 なので私の場合は、農業収入使って返します👍 2020年夏に始めた太陽光発電/蓄電池のdiy設置費用は 2022年2月に返済可能です✨今回は ・2020年 ・2021年 ・2022年 3年間 […]

【簡単作業】汚れたソーラーパネル掃除「朝・夕」差が付く発電量の上げ方

猫ちゃん 最近「ソーラーパネル発電量が低い」気がします。これって掃除するタイミングですか? マッキー 我が家も同じ状況です!特に「朝・夕」発電量が悪いので、屋根に上がってソーラーパネルを拭いて掃除しました。結果を先に伝えると「発電量2倍」になり、今回はソーラーパネルの掃除についてお伝えします。 記事を読んで分かること 汚れたソーラーパネル掃除方法(自己流) 掃除「前・後」発電量 記事を読んでもらい […]