AUTHOR

マッキー(黒島)

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah Mini充電方法2選

マッキー LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah Mini充電について2種類やります👍 LiFePO4専用充電器14.6V20Aを使った家庭用コンセントから充電 ソーラーパネルを使って再生可能エネルギー太陽光から充電(本記事のメイン) 画像で見る2つの充電方法 満充電まで3時間58分(配達時の電圧13.21V→13.69V) 10%以下→70%付近まで充電でき […]

【Mini】リン酸鉄リチウムイオンバッテリー放電!おすすめチェック始まるよ

マッキー LiTimeから発売された「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah Mini」おすすめなの?実際、放電(出力)させて家電製品へ使う内容です。 このバッテリーは市場最小の12V 100Ah LiFePO4 バッテリーバージョンで、わずか0.007m³のスペースを占有し以前より35%小さくなります。 重さ8.6kg、従来より20%軽量化になります。 マッキー 性能は少し下がるよ!放 […]

【NEW】リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah紹介ついでにMini比較

マッキー LiTimeバッテリー12V100ah Miniやっと日本上陸したね♪(限定80個って少ない💦)本日わが家にも到着しました✨ 今日は、紹介ついでにリタイムバッテリー12V100ah Miniと、 従来の12V100ahバッテリーとサイズ比較です。 この投稿をInstagramで見る オフグリッド蓄電池(@one_battery_life)がシェアした投稿 ※ […]

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー取出し|自作ポータブル電源の分解

マッキー LiTime(旧アンペアタイム)より借用してた「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah4個」返却日が来ました。 なので「自作ポータブル電源分解してリン酸鉄リチウムイオンバッテリー取出します」 ※リン酸鉄リチウムイオンバッテリー返却のため、一度作ったポータブル電源を分解します。 2024年9月追記 作っては分解の繰り返しを、1年間4回行いました。(400ah・800ah・500a […]

【ポータブル電源diyその後】ソーラー発電の場所が悪い!でもオススメする理由

マッキー アタシ大容量ポータブル電源diyしたんですよ!(持ち運びには少し時間かかる💦)殆ど完成してるけど「ソーラー発電からポータブル電源へ充電」については簡単にしか行ってません。 今回は少しだけ日中に時間取れたので『diyポータブル電源には、ソーラーパネルからの充電がおすすめ』について話します。(私の記事毎回長いから、目次使ってね♪) ※1年間「ポータブル電源diy」を行いました […]

NO IMAGE

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー(lifepo4/lfp)

リタイムバッテリーから始まる電気代節約方法