【お願い】ブログを読む皆へ
私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼
ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう
2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました✨
そして、撮影機材も揃いまして『長尺動画』となる本編を作り始めます。
・・・目標ですか?
2年後の目標|チャンネル登録者『5000』
非常に高い目標ですが、2025年7月よりゴールへ向けて頑張ります💪
現在79名
登録メリット
- ソーラーパネル
- バッテリー関連部品
- ポータブル電源
上記3点より、皆さんの『電気の自給自足』を後押しします。
(1000名超えたら色々やってみたい)
あなたの応援が、記事を動画化する力へ変わる‼
「チャンネル登録お願いします」
※たまにはブログ更新
やり残した事



消費電力の低い家電に放電


ソーラー発電の低いパネルへ接続した充電


モチベーションアップに繋がります。
不調になった原因がわからないリン酸鉄リチウムイオンバッテリー
- 突然起こった過放電による停止
- 頻繁に発生する過充電による強制停止
突然起こった過放電による停止

当時の状況
- 雨夕方⇒とても少ない発電量
- 使い方⇒充電しながら放電(放電量が発電量より多い場合は注意)
- 充電⇒ソーラーパネル12V100W4枚(並列接続)
- インバーター⇒12V2500W
- 放電⇒エアコン稼働中


頻繁に発生する過充電による強制停止
対策した事①
- ソーラー発電から取り外し
- Lifepo4専用充電器14.6V20Aチャージ(24時間)
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah+正弦波インバーター放電=OK
起こった事①
- その後、放置している状態でリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah充放電停止
- メーカー確認
対策した事②
- Lifepo4専用充電器14.6V20Aチャージ(3日間)
- ソーラー発電へ組み込む
- チャージコントローラー設定変更(Li⇒USE昔のリン酸鉄リチウムイオンバッテリー推奨充電電圧)
起こった事②
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah充放電1度安定
- メーカー確認
12V400ahについて報告です。「現状としては安定して直った」になります。
制限の効かないソーラー発電電圧が
一瞬バッテリーへ回り過充電保護停止になっていました。
チャージコントローラ側でシステム電圧を下げて安定させた状態です。
今度、逆流防止ダイオードなどのチェックを行い改善致します。
バッテリー不調を疑い申し訳ございません。
是非給電側の問題をご確認をお願いいたします。もし雨降りの続いた場合(梅雨時期)、確かに太陽光が足りない可能があります。(「放電しない日・放電可能な日」の状況を繰り返している)
起こった事③
一週間後⇒リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah充放電停止
対策した事③
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリーBMSボード追加(250A⇒200A×2枚)
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ahエアコン使用をやめる
流石BMSボード2枚!安定バッテリーエアコン
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V230ah2個の並列接続を紹介します。最大のメリットは最上位モデル12V460ah…
ソーラー発電する場所を変えて12V400ah充放電チェック

- 入替え⇒発電|ソーラーパネル12V200W
- 充電⇒放電|リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah
入替え⇒発電|ソーラーパネル12V200W











充電⇒放電|リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah



充電⇒12V×8A=96W
放電⇒扇風機45W+LED照明30W=75W
※夕方になると「太陽光が減るため」逆転する状態になります。
- 充電
- 蓄電
- 放電
【まとめ】消費電力が低く安定した家電に使って様子を見る

消費電力が高い(上下が激しい)エアコン|12V400W発電所⇒バッテリー充放電停止
消費電力が低い(安定した一定消費)LED照明・扇風機|12V200W発電所⇒バッテリー充放電可能(様子を見る)
※以前にも同じ症状があり、色々考えても直せない問題です。改めて「ソーラー発電⇒バッテリー充電」難しいなと感じました。
以前の使用部品・家電
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah
- ソーラーパネル発電12V100W×4並列接続
- 正弦波インバーター12V2000W
- インバーター式洗濯機250W
- IH炊飯器500W
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【並列メリット】消費電力の高い家電に使うならリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah2個

※起動電力については、新製品LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V230ahマニュアルなどに新しく記載があります。
今思い返せば12V400ahバッテリー2個揃えて並列接続を行っていれば、不調を回避できたかもしれません。
そして、過去4年を振り返っても「並列接続を行ったリン酸鉄リチウムイオンバッテリーに不調は無い」
現在は12V230ah2並列接続により、12V460ah(BMSボード2枚400A)としてエアコン起動電力を乗り越えています。
【トラブル発生】安定しないリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah充電





