ベランダ太陽光発電(裏庭)に使うLiTime折りたたみソーラーパネル、防塵防水機能が高いため、外に置いた状態で雨に濡らすソーラー発電実験やってみます。
パネル裏面は濡れてない!雨が浸透しない素材とても助かります✨(裏面は大切な配線ボックスが付いているため)
MC4コネクタ周りは「雨風・日差し」により劣化するため、濡らさない方が良いです。コネクタについてはIP65⇒IP67防塵防水性能まで見たことあるけど、今後濡らさない様に改良します。
※1日1回コネクタ周りを触り感電無し(後日濡れない様にテーピング処理を行いました)
読んで面白かったら記事下【👍】ボタン押してね♪
モチベーションアップに繋がります。
雨の日|折りたたみソーラーパネル放置しても発電する?
- IP67防塵防水LiTime折りたたみソーラーパネルについて
- わが家の折りたたみソーラーパネル使う場所
- 折りたたみソーラーパネル雨に濡らさない方が良い部分
「雨の日|折りたたみソーラーパネル放置しても発電する?」この課題がクリアできないと、ベランダ規模の極小太陽光発電やる意味が無いです!
目標は、
折りたたみソーラーパネル⇒電気代0円エアコン
そのため、折りたたみソーラーパネル雨天発電する実験は、私の中でとても重要です。
IP67防塵防水LiTime折りたたみソーラーパネルについて
IP防塵防水について
以前別のブログに書いた情報です。詳細どうぞご覧ください♪
「雨に沈めない・水に置かない」でも、雨には濡らす実験です。
IP67防塵防水
- 防塵⇒6/6(埃の入りにくさ)
- 防水⇒7/8(水の入りにくさ)
※IPは規格を表すコード
一時的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない防水性能です。LiTime折りたたみソーラーパネルを選んだ理由は、野外長期使用のため「高い防塵防水性能」を選びました。
LiTime折りたたみソーラーパネル「外見・性能」
Li Timeバッテリー|リン酸鉄リチウムイオン節電ブログ
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V200ah4個使った「12V800ahポータブル電源作り」超大容量に選んだ「アンペ…
わが家の折りたたみソーラーパネル使う場所
有効活用するために、ベランダ規模の小さな太陽光発電を作る事に決めました!
既に2.1kw太陽光発電(12V100W×21枚)を取り付け、屋根に増やす事はNG!(家主より)
そのため「朝日の届かない木々・建物に囲まれ夕方陰る」ソーラー発電する場所としては条件の悪い、高い物に囲まれたわが家の裏庭に決めました。
※当初は北向き発電を考えてましたが、長いMC4コネクタ付き延長ケーブルを見つけ発電の良い南向きに変更です。(パネル置き方はこれから煮詰める)
ベランダ太陽光発電を始める部品紹介
裏庭|有効活用
マッキー新しい事を始めようと思います。「超大容量!自作ポータブル電源」充電にはソーラーパネルが必要です。わが家の裏庭を有効活用して「ベランダ太陽光発電の規模」まで縮小します。目指す目標は、電気代0円エアコン[…]
折りたたみソーラーパネル雨に濡らさない方が良い部分
ファスナー式のためできるだけ閉じて濡らさない様にします👍
元々防水性能は高い部分です。IP65⇒IP67まで見たことあるけど「雨・風・紫外線」はプラスチック部分を劣化させるため濡らさない方が良いです。濡れてしまった場合は簡易的な防水処理を行います。
簡易的なベランダ太陽光発電の完成!
自作方法
マッキー狭い裏庭を有効活用した「ベランダ規模の太陽光発電自作」です。前回考えた構想を実際作ってみます👍[sitecard subtitle=ベランダ太陽光発電キット url="https://so[…]
3日間の雨|折りたたみソーラーパネル防水実験やってみた
- 雨1日目|発電量チェック
- 雨2日目|発電量チェック
- 雨3日目|発電量・充電量チェック
まだ未完成の発電所になり「本当にバッテリー充電されたの?」って思うレベルです。なので、バッテリー充電電圧は3日目に表示します。
充電状況(SOC)
- 9.5V→0%
- 10.8V→1%
- 12.8V→10%
- 12.9V→20%
- 13.0V→30%
- 13.1V→40%
- 13.2V→70%
- 13.3V→90%
- 13.4V→99%
- 13.5V→100%
雨1日目|折りたたみソーラーパネル発電量チェック
仕事終わり帰宅から実験スタート✨って張り切っても既に夜前です!
パネル裏面は濡れて無いです!配線ボックスも濡れてません✨でも、MC4コネクタ付近は濡れました💦念のため掴んでみたけど感電無し!(真似しないでね…後で絶縁テープ巻く)
既に折りたたみソーラーパネル発電終了する時間です。妻に確認したところ「チャージコントローラー発電エラー無くバッテリー充電」初日は順調です👍ちなみに、3日目は休日になり1日発電チェックします!
雨2日目|問題なく発電する折りたたみソーラーパネル
本日もチャージコントローラー不具合無く動いてくれました。パネル裏面も濡れた感じ無く順調です。(コネクタ付近絶縁テープ巻きは晴れた日にやろうかな♪)
※「初日・2日目」深夜は大雨でした。
雨3日目|折りたたみソーラーパネルから充電できた?自作ポータブル電源の電圧
実験最終日です。天候は、日差しあるけど雨雲も見える不安定な天気です。それでは、1日チェック始めます👍
正午|雨降るかな?折りたたみソーラーパネル発電量
午前中は雨降りませんでした!夕方に期待します。
夕方|高発電する時間帯!雨天に邪魔されたソーラー発電
「配線ボックス・MC4コネクタ」異常なし✨最後に発電量チェック
どんよりとした分厚い雨雲は通過して、夕方の日差しを若干感じます。いつも通りの発電量に戻りました!っと言う事で、雨の日折りたたみソーラーパネル発電実験を終わります。(最後にバッテリー電圧)
夜|雨降り3日間の発電終了!バッテリー充電量チェック
実験初日(6/12)夜に計った電圧12.98Vです。パネルを雨に濡らした日数は3日間、バッテリー充電した日数は2日間です。
充電状況(SOC)
- 9.5V→0%
- 10.8V→1%
- 12.8V→10%
- 12.9V→20%
- 13.0V→30%
- 13.1V→40%
- 13.2V→70%
- 13.3V→90%
- 13.4V→99%
- 13.5V→100%
さすがに天候不良…10%未満しか充電されなかった💦それでも、雨の日折りたたみソーラーパネル発電⇒リン酸鉄リチウムイオンバッテリー充電可能な事を知れました👍
【高い防水性能】雨の日でも折りたたみソーラーパネル発電可能
IP67防塵防水折りたたみソーラーパネルなら雨の続く時期に、野外放置した状態でも「ソーラー発電・バッテリー充電」可能です。
- 分厚い雨雲
- 薄暗い外
- 数時間降る雨
- 高い物に囲まれた裏庭
※発電⇒充電するには条件の悪い事をすべて揃え実験を行った。
IP67防塵防水だけど気を付ける事
- MC4コネクタ接続部分を濡らさない(防水性能は意外と高い)
- 折りたたみソーラーパネル裏面配線ボックスは濡らさない
安心してベランダ太陽光発電を進めたいと思います👍万が一問題発生したら記事アップします。お楽しみに♪