TAG

電気代節約

【6%割引クーポン】LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリーMiniまとめ

マッキー 過去に「サイズ比較・放電・充電」LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah Miniについて3つチェックしました。今回は情報まとめます。 従来のリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ahと比べた結果 サイズ比較→2回り小さい/軽くなった(片手持ちは重い) 放電(出力)→従来バッテリーと同じ家電製品が使えた(エアコン/電子レンジ) 充電→LiFePO4専用充電器/ソ […]

【Mini】リン酸鉄リチウムイオンバッテリー放電!おすすめチェック始まるよ

マッキー LiTimeから発売された「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah Mini」おすすめなの?実際、放電(出力)させて家電製品へ使う内容です。 このバッテリーは市場最小の12V 100Ah LiFePO4 バッテリーバージョンで、わずか0.007m³のスペースを占有し以前より35%小さくなります。 重さ8.6kg、従来より20%軽量化になります。 マッキー 性能は少し下がるよ!放 […]

【ポータブル電源diyその後】ソーラー発電の場所が悪い!でもオススメする理由

マッキー アタシ大容量ポータブル電源diyしたんですよ!(持ち運びには少し時間かかる💦)殆ど完成してるけど「ソーラー発電からポータブル電源へ充電」については簡単にしか行ってません。 今回は少しだけ日中に時間取れたので『diyポータブル電源には、ソーラーパネルからの充電がおすすめ』について話します。(私の記事毎回長いから、目次使ってね♪) ※1年間「ポータブル電源diy」を行いました […]

ポータブル電源の自作|仮組み!2000W/1500W/1000W/500W放電4台

マッキー 部品待ちばかりで順調に進まない「ポータブル電源の自作」について進捗有り👍放電可能な段階まで作業が進んだため「仮組み立て4放電」やりたいと思います。 ※少しずつ作業してます。過去作業についてはリンクカードからどうぞ♪ ポータブル電源diy 関連記事 ※2024年9月追記 色んな容量のポータブル電源を作ってみました。 最終的には12.8V1200ahまで自作しましたが「金銭的 […]

限界を知る|リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah動く家電9選

マッキー 『リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100Ah+正弦波インバーター=簡易的なポータブル電源の自作』 家電製品を動かしてみましょう♪ ※メインは動く(使える)家電を確かめる事‼ 家電製品を簡単に動かすポータブル電源とは ソーラーパネルからDC発電が行われチャージコントローラー通過後に、バッテリー蓄電が行われるシステムです。 最終的にはDC⇨AC変換機器(インバーター)へ電 […]

NO IMAGE

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー(lifepo4/lfp)

リタイムバッテリーから始まる電気代節約方法