そんな、台車作りも含めたポータブル電源の自作第1話です。
ポータブル電源(蓄電池)メーカーみたいな「カッコイイ外装・優れた機能」は無い、シンプルで素人感満載のポータブル電源自作記事です。
唯一誇れる部分
その中でも今回は、12V100ah×4並列接続=12V400ah(台車作り+充放電システム作りも含む)
市販されてるポータブル電源の中ではトップクラス、5.12Kwh目指したリン酸鉄リチウムイオン蓄電池作りです。
【👍】ボタン押してね♪
モチベーションアップに繋がります
マッキーリン酸鉄リチウムイオンバッテリー並列接続について紹介します✨(今後の大容量ポータブル電源自作へ向けて作業進めます👍)並列接続するメリット[caption id="[…]
2022年|これまでに自作したポータブル電源
過去に作ったポータブル電源
- 12V400ah(単体バッテリー)
- 12V400ah(複数のバッテリーを繋いだ状態)
②ソーラパネルからチャージするポータブル電源の自作(ポータブル領域超えてる?)
その後(2023年~2024年)
充電方法の限定|Ampere Time12V400ahポータブル電源
簡易的なポータブル電源の自作
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー+正弦波インバーター=完成
欠点として、充電方法が
ポータブル電源と呼ぶにはちょっと惜しい立ち位置です。
家庭の電力を補う|移動不可能なリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V1500ahポータブル電源
電気節約になるポータブル電源の自作
- 部品数が多い
- 重量がある
- 移動不可
2023年|移動可能な12Vポータブル電源の自作を素人diy開始
市販のポータブル電源からエアコンへ放電する。
2020年6月このように始まった素人ソーラーポタ電生活は、不満だらけで直ぐに仕様変更を始める。
変更として太陽光発電+蓄電池=自作に変えたことで、ソーラー発電からバッテリー充電する電気の自給自足でエアコン涼む計画は2020年内に成功しました!
気付けば2022年終わりまでに、家庭の電力使用量を大幅に下げる方針へ変わり、現在オフグリッドを目指している最中です。
2023年ポータブル電源の自作を考えて新しいサイト【Li Timeバッテリー|リン酸鉄リチウムイオン節電ブログ】作りました✨なので、早速ポータブル電源の自作へ向けたdiy始めます👍
この投稿をInstagramで見る
2024年追記※室内移動に限定されるけど、15kwhポータブル電源できました(推定150kg)
マッキータイミング良く12.8V300ah4個集まりました👍15.36kwh使えるリン酸鉄リチウムイオンバッテリー1200ah作り方を説明します。 12.8V×300ah=3.84kwh[…]
蓄電に必要なLi Time(Ampere Time)リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah×4個
記事冒頭でお伝えした。5.12Kwhリン酸鉄リチウムイオン蓄電池作りです。
ポータブル電源の要になる蓄電部分は「リタイムバッテリー」担当です。
バッテリー品質・値段・性能・機能・種類についてバランス良く、私が知っている限り国内リン酸鉄リチウムイオンバッテリー内では日本一です。
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーデメリットについて「環境・品質」から考えてみた。動作温度「超えるor下回る」環境に考えら…
発電に必要な折りたたみソーラーパネル12V100W
折りたたみソーラーパネル選んだ理由
- 1枚3.6Kg(軽い)
- コンパクトに折りたためる
- 勿体ない(部屋に放置気味)
- 防塵「最高ランク6」問題無し
- 防水「中ランク5」水没・雨ざらし厳禁
雨降り強風でパネルが倒れ浅い水溜まりに水没する可能性も考えられるため、今後他のパネルへ変更する可能性も十分あります。
2024年追記※その後、折りたたみパネル⇒フレキシブルパネルへ変更しました。
移動式なので部品を載せる台車作り
会社で使わないパイプ・鉄骨で作る予定ですから、長さが足りなくなる場合も十分にあります。
2023年4月まで私は「仕事・農業」どちらも繁忙期です。
空いた時間で少しずつ作り上げるため、いつ頃に出来上がるか未定です。
充放電するための必要部品は板に固定する
それでは、今回作ろうとしているポータブル電源のメイン部分を、素人なりに考えた結果と現在作り上げてる所まで伝えます。
ポータブル電源の自作に重要な
充放電システム
- 1つのソーラー発電から
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーへ充電する - 4つのリン酸鉄リチウムイオンバッテリー放電から
正弦波インバーターを動かす
1充電システム|MPPTチャージコントローラー取り付けの流れ
マッキー流ポータブル電源の自作
1充電システムについて
- 太陽光→ソーラーパネル12V100W発電
- ソーラーパネル12V100W発電→KIV3.5SQ送電(+-)
- KIV3.5SQ送電(+-)→サーキットブレーカー30A(+)(安全対策)
- サーキットブレーカー30A(+)→MC4ヒューズ(+)(安全対策)
- MC4ヒューズ(+)→MC4逆流防止ダイオード(+)(安全対策)
- MC4逆流ダイオード(+)→MPPTチャージコントローラーPV側(+-)(充電管理)
- MPPTチャージコントローラーバッテリー側(+-)→KIV3.5SQ送電(+-)
- KIV3.5SQ送電(+)→サーキットブレーカー30A(+)(安全対策・作業効率アップ)
- サーキットブレーカー30A(+)→LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah(並列接続後の1つ目+)
- MPPTチャージコントローラーバッテリー側(-)→LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah(並列接続後の4つ目-)
4放電システム|正弦波インバーター「500W・1000W・1500W・2000W」取付予定
マッキー流ポータブル電源の自作
4放電システムについて
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリー⇒正弦波インバーター500W
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリー⇒正弦波インバーター1000W
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリー⇒正弦波インバーター1500W
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリー⇒正弦波インバーター2000W
- ジャンクションバスバー8個(赤4個・黒4個)
- 100Aサーキットブレーカー8個(安全対策・作業効率アップ)
※100Aサーキットブレーカーは正弦波インバーター前段に取付ます。
【まとめ】少々お待ちください!ポータブル電源の自作には時間が掛かる
早く作り上げて色んな実験を行いたい気持ちでいっぱいですが、冬はとても忙しくて何するにも捗らない・・・すみません💦
そんな時期でも、来年の目標をお伝え出来た事で自分にプレッシャーを与えられ満足です。
移動可能なポータブル電源の自作まとめ
- 蓄電池に使うバッテリー|Li Timeリン酸鉄リチウムイオン12V100ah4個(並列接続)
- 充電に使うソーラーパネル|折りたたみ12V100W
- 台車は余った材料を溶接して作る
- 1充電4放電システムを作る
マッキーリン酸鉄リチウムイオンバッテリー並列接続について紹介します✨(今後の大容量ポータブル電源自作へ向けて作業進めます👍)並列接続するメリット[caption id="[…]