狭い!ベランダ太陽光発電|折りたたみパネル4枚の仮組みやってみた

マッキー
「LiTime折りたたみソーラーパネル12V100W4枚」使ったベランダ規模の裏庭に、小さな太陽光発電を仮組み立てやってみました。
目標|エアコンに使う電力オフグリッド(電気代0円エアコン)
狭い裏庭の有効活用はベランダ太陽光発電
設置スペースは「1.5m×2.5m」くらい?とにかく陽当たり悪くて狭い!
折りたたみソーラーパネル12V100W4枚発電中!
午前11時30分 折りたたみソーラーパネル発電量32.8V236W16.8A
目視250Wまで確認
マッキー
「ポータブル電源orポータブル蓄電池」呼び名は何でもOK!日没後に「電気を貯めたリン酸鉄リチウムイオンバッテリー放電からエアコンを動かす」電気代0円エアコンのために作った発電所です。
「ポータブル電源・ポータブル蓄電池」
12.8V800ah=10.24kWh
マッキー
内部にはリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12.8V200ah4並列接続になります。結果としてエアコン4時間15分使えました👍(だいぶ省エネ運転したから、扇風機使ってちょうど過ごせるって感じです)
バッテリー電圧13.0V
夕方6時半エアコン開始
バッテリー電圧12.0V
夜11時50分エアコン終了

過去のベランダ太陽光発電diy記事

ベランダ発電構想

マッキー新しい事を始めようと思います。「超大容量!自作ポータブル電源」充電にはソーラーパネルが必要です。わが家の裏庭を有効活用して「ベランダ太陽光発電の規模」まで縮小します。目指す目標は、電気代0円エアコン[…]

ベランダ太陽光発電キット
ベランダ発電自作始め

マッキー狭い裏庭を有効活用した「ベランダ規模の太陽光発電自作」です。前回考えた構想を実際作ってみます👍[sitecard subtitle=ベランダ太陽光発電キット url="https://so[…]

物干しざおに折りたたみソーラーパネル12V100W2枚設置
パネル防水チェック

マッキーベランダ太陽光発電(裏庭)に使うLiTime折りたたみソーラーパネル、防塵防水機能が高いため、外に置いた状態で雨に濡らすソーラー発電実験やってみます。[caption id="attachment_555[…]

雨に濡れた折りたたみソーラーパネル

2020年コンクリート架台作り

素人コンクリdiy

猫ちゃん「ソーラーパネル固定する架台」みなさん何使ってますか?「ソーラーパネル取り付け」含めて教えて欲しいです。マッキー「木材/専用架台/単管パイプ」固定方法は色々あり、どれが正解か気になりますよね?[…]

太陽光発電 ソーラーパネル14枚
読んで面白かったら記事下
【いいね👍】ボタン押してね♪モチベーションアップに繋がります✨

【仮組み立て】折りたたみソーラーパネル12V100W4枚を使うベランダ規模の太陽光発電diy

ベランダ太陽光発電の自作(現在パネル2枚)
後パネル2枚追加!設置どうしようかな?
マッキー
発電場所が草木に隠れて悪いため、南向きから北向きへ場所を入れ変えます。「朝⇒昼過ぎ」の高発電を狙い、架台については「単管パイプ+クランプ」最強セットです👍では、作業開始✨
  • 狭いスペースに便利|単管パイプを使った架台作り
  • 台風でも片づけらて便利|折りたたみソーラーパネル設置

狭いスペースに便利|単管パイプを使った架台作り

クランプ済み単管パイプ

マッキー
画像を見ての通りとても狭いです。スペースを有効活用するために、単管パイプを使って架台作りを始めます。作業工程は下記になります。
  • 単管パイプ切断
  • ベースを土に埋める
  • 単管パイプのクランプ止め

※今回は作業写真をいっぱい撮り忘れました(ごめんなさい)

単管パイプ切断

チップソー(単管パイプ切断用)

マッキー
チップソー(単管パイプ切断用)を使って、長い単管パイプ切断です。

単管パイプ切断本数

  • 1.7m4本(縦2本・奥行2本)
  • 2m2本(横2本)

※画像に写っている単管パイプは新品ではない

マッキー
三年前から少しづつ集めた単管パイプです。錆防止のためにペンキを塗って保管していました。
切断した単管パイプ「縦・横・奥行」見たらわかるかな?

土に埋める固定ベース

単管パイプベース

マッキー
単管パイプを土に埋めるだけでは不安定です。念のため掘った穴に固定ベースを設置しました。(コンクリは流していない)台風の時などは、簡単に片づけられる様に浅く埋めます。

単管パイプ土に埋める

単管パイプベース取付け土に埋める

  • 穴を掘る(15センチ)
  • 土を軽く転圧する(自重+ベースで土を叩く)
  • 固定ベース設置
  • 単管パイプをベースに被せる
  • 穴を埋める
マッキー
単管パイプの内側に錆が多く発生していたため、ちゃんと固定ベース下まで落とし込めなかった💦穴を埋めて「自重転圧・水締め」だけですが、ちゃんと固定できました。

クランプ止め

単管パイプクランプ

マッキー
残り単管パイプ「横2本・奥行2本」こちらは直交クランプ止めになります。

物干し竿に引掛けた単管パイプ

マッキー
直交クランプ4個を使い、単管パイプを挟み込みボルトロックです。最後にナット締めを行い、交差した単管パイプを固定します。(取り付け簡単!便利な直交クランプ✨サイコーです。)

台風でも片づけらて便利|折りたたみソーラーパネル設置

LiTime折りたたみソーラーパネル12V100W2枚
折りたためるって本当に便利♪
マッキー
台風が来ると毎回屋根に登って、固定していないソーラーパネル3枚の暴風対策やってます。正直言って面倒くさいです!(固定は家主にNGくらってる💦)
固定していないソーラーパネル12V100W3枚
台風の時はブロックを載せる
折りたたみソーラーパネル2枚(折りたたんだ状態)
折畳んで室内に避難できるから楽です。
マッキー
しかも防水性能が高いから「MC4コネクタ接続部分・配線ボックス」濡らさなければ、雨降っても小発電できる!毎日外置きできるから万能なんです👍それでは、設置作業の概要です。
  • パネル取り付け
  • MC4コネクタ接続
  • 発電量の確認

取り付け|折りたたみソーラーパネル12V100W4枚

折りたたみソーラーパネルスタンド部分
スタンドが開脚すると邪魔になる
マッキー
スタンドが開く部分の下へ単管パイプを引いているイメージです。これでパネルスタンドは開かない✨
パネル固定中(結束線)
結束線によるパネル仮固定
マッキー
折りたたみソーラーパネルに空いている「ハトメ穴」を使い、ズレない様に結束です。(結束線では消耗品になるため今後改善します。)
折りたたみソーラーパネル(持ち手・ハトメホール)
使える穴は有効活用♪

接続|折りたたみソーラーパネル24V200W仕様に並列接続

折りたたみソーラーパネル2枚直列接続
折りたたみソーラーパネル2枚の直列接続(こちらは12V100W2枚⇒24V100W1枚としてみる)
マッキー
画像左のMC4コネクタへ2並列接続用ケーブルを接続します。
12V100W4枚⇒(直列)24V100W2枚⇒(並列)24V200W

1本へまとめたケーブルを自作ポータブル電源へ繋ぎ充電を行います。

MC4コネクタ式の逆流防止ダイオード
2並列接続用のMC4コネクタケーブル+MC4コネクタ式の逆流防止ダイオード
マッキー
画像は12V100W2枚の並列接続になります。上流側でプラスマイナスを交えた24V作りを行いましょう。2枚以上のパネルを使う場合は逆流防止ダイオードを使うこと!

確認|チャージコントローラー発電量チェック

14.4V211W発電・14.9A充電バッテリー電圧13.5V
別の発電所|12V100W4枚並列接続の発電量
「33.5V120W」
24V100W(12V100W2枚直列)前回の最高発電量
マッキー
私の目指す発電量は200W以上です。但し、建物と木々に囲まれた発電場所が悪い事を踏まえると「午前10時⇒午後14時」まで200W超えを出せば合格とします。早速発電量チェックをやってエアコン使います。
ベランダ太陽光発電35.6V190W13.8A
200Wまでもう少し!(正午|190W)
チャージコントローラーバッテリー電圧13.0V
チャージコントローラー夜間バッテリー電圧13.0V
8時25分エアコン開始(28.5℃自動運転)
室内32.4℃
深夜11時30分 エアコン放電終了
室内28.1℃
バッテリー残量55%
チャージコントローラー深夜バッテリー電圧12.5V
マッキー
スッカラカンなバッテリーになりました💦仮組み立てベランダ太陽光発電からリン酸鉄リチウムイオンバッテリー(自作ポータブル電源)へ1日充電を行いました。発電量はMAX190W前後で、夜間にエアコンを3時間使えた感じです👍(もう少し考えて発電量アップを目指します)
翌日ベランダ発電よりバッテリー充電 残量78%
発電時間が翌日も一緒のため、13.1V付近まで充電される(撮影|日没ごろ)

【仮組み立ての完成】ベランダ太陽光発電diyこれからの作業

【仮設置】折りたたみソーラーパネル24V200W極小太陽光発電所

マッキー
ベランダ太陽光発電の仮組み立てやってみました。作業内容をまとめます。

ベランダ太陽光発電の仮組み立て
作業内容まとめ

単管パイプを使った架台作り

  • 単管パイプ切断
  • 固定ベースを土に埋める
  • クランプ止め

折りたたみソーラーパネル設置

  • 折りたたみソーラーパネル12V100W4枚を取り付け
  • 折りたたみソーラーパネル24V200W仕様に並列接続
  • チャージコントローラー発電量の確認
ポータブル電源へ充電を行いエアコン3時間使えた
マッキー
作った感想として、見た目は悪いけど発電可能!そしてエアコンが使えるため「悪くない」です。「1日⇒3時間⇒3日間」使ったけど、正直言って「もう少し長く使いたい」と感じました。希望は1日5時間なので、最後に「発電量を上げる作業+今後の作業+結果」を話して終わります。
  • 今後の作業|全て単管パイプを使った架台作り
  • 発電量を上げる作業|発電量を上げる枝切り
  • 結果|電気代0円エアコンできるか確認

全て単管パイプを使った架台作りしようか悩む

物干しざお
「物干し竿・台」便利なんだけど…悩む
マッキー
高さも有り単管パイプを引っかける受けが有るため「物干し台・物干し竿」などは大変便利です。だけど、見栄えを揃えるために、すべて「単管パイプ+クランプ」を使って組み上げても良いかな?そんな印象です。

※但し、物干し台が置いてある地中には「メーター前の水道管+お風呂場・台所の排水管」が通ってるため、穴掘りするには注意が必要になる。(そのまま物干し台を活用するかも)

発電量を上げる枝切り

朝8時30分折りたたみソーラーパネル発電状況34.8V35W2.8A
朝8時30分の発電量|枝切り開始
枝切り中
切りすぎて家主に怒られないか不安だ!

前回は、南向き折りたたみソーラーパネルへ影を落としている邪魔な枝を切りました。

今回パネル向きが北向きへ変わったため、影を落とす邪魔な枝も変わります。

枝切り後
大量に枝を落としました。
午前9時 太陽光がパネルに当たり出す
折りたたみソーラーパネル陽当たり良くなった。
マッキー
昼前から発電量アップです👍
午前11時30分 折りたたみソーラーパネル発電量32.8V236W16.8A
目視250Wまで発電確認できた。

電気代0円エアコンできるか確認

エアコン100V10畳用
5時間使いたいけど…中々難しい(最近ガス減ってきたかな?冷えが悪い💦)
バッテリー電圧13.0V
バッテリー電圧13.0V(昨晩使い過ぎた!)
夕方6時30分エアコン開始
電源ボタンON
夜10時50分エアコン終了
電源OFF
バッテリー電圧12.0V
夜11時50分エアコン終了
マッキー
発電量は無事に上がったけど「電気を絞り出してバッテリー放電」やっている感じが、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを傷めないかとても心配でした💦ひとまず「仮組み立て+枝切り」成功です👍それではまとめます。

発電量

  • 枝切り前|昼12時150W⇒190W
  • 枝切り後|昼11時から200W⇒250W

太陽が傾く午後は建物の影になり、枝切り前後同じく発電量降下

エアコン使用時間

  • 枝切り前|3時間
  • 枝切り後|4時間15分

省エネ運転できるエアコンに助けられてる感じはある

電気代0円エアコン失敗!
マッキー
目標達成できなかった!でも、実用的なベランダ太陽光発電の仮組み立て完成です。

これから行う作業

  1. パネル向きの調整(南向きへ少し角度を付ける)
  2. 単管パイプ向きの微調整(日陰に入る時間を遅らせる)
  3. 折りたたみソーラーパネルの固定
  4. エアコンガス補充
34.1V250W17.9A発電
34.1V250W超え|17.9Aバッテリー充電
マッキー
地道にやってみようと思います。
午前9時 太陽光がパネルに当たり出す
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

太陽光発電に重要なのは「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー」

必要最低限の設備から狙う電気代