【超大容量】ポータブル電源が欲しい理由「自作→完成」まとめてみた

ポータブル電源の自作途中
マッキー
お待たせしました👍Li Time(旧Amere Time)リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V使った大容量ポータブル電源の自作終わりました。

今回は「欲しい理由・作り方」について体験談満載でお伝えします。

私の過去を知る人は「目次」自作→完成から読んでね♪

読んで面白かったら記事下
【👍】ボタン押してね♪
モチベーションアップに繋がります

2024年9月追記

その後、何個かポータブル電源の自作を行いました。

ポータブル電源の自作(2台目)

ポータブル電源の自作(3台目)

ポータブル電源の自作として4台行いました。重量・資金・ケースサイズなど含めちょっと大がかりすぎまして終了です💦

でも、いろいろ勉強できましたし、とても楽しかったです✨

現在は、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使った普通の電源システム作っています。

電源作りの安全対策する部品たち
電源系の自作って部品めっちゃ使う(メーカー揃えると良し)
ポータブル電源の自作終わり
現在は普通の電源システム作っています。
目次

大容量ポータブル電源|自作するほど欲しい理由

12V100ah×4台「ポータブル電源の自作」完成

マッキー
まずは欲しい理由からです。二言でまとめるよ👍
自分で発蓄電したい・電気代払いたくない
  • 買電減らしてオフグリッド生活(電力)目指したい
  • 高騰する電気代に再生可能エネルギーから節電に繋げる
マッキー
そんな気持ちから「ポータブル電源欲しいな」って思いました。それじゃ詳しく伝えるよ♪

買電減らしてオフグリッド生活(電力)目指したい

貧乏人が住みそうな家
貧乏人が住みそうな家(2019年夏の我が家)
マッキー
2019年に引っ越した雨漏り物件です✨「4LDK・家賃無し・手作り駐車場付き・風呂トイレ隣家」出費の少ない最高の我が家です。

我が家の間取り

隠さず言うと

電気代払うと生活苦になるため買電を減らしたい

私の全財産

本格的に電気の自給自足へ向けて行動決めました。

要するに

ソーラー発電+ポータブル電源(蓄放電)=オフグリッド生活(電力)

予備電源として残す電力契約

2019年10月電気代9月使用分
2019年10月電気代5,594円(発蓄電する前)
マッキー
「電力会社から買電→皆さん/電力会社から買電しない→私わが家の主電源ですか?ソーラーパネル+ポータブル電源に決めた!(2020年の話し)

当時を振り返ると浅い考え方です。

曇りが続く日も多いと「最低限の電力確保に苦しむ」と思い、

電力会社契約は予備電源として残す。
マッキー
その後、半年くらいソーラー発電について勉強しながら貯金です👍(今更だけど、契約残してて良かったポータブル電源じゃ無理がある)

電気の自給自足生活は節電です

ソーラーパネル100W×4枚
2020年ソーラー発電始めました!
マッキー
電力会社契約したまま「ソーラー発電バッテリー蓄電インバーター放電家電製品が動く→買電量が減る→電気代節約」に繋がる流れです。

再生可能エネルギーから自家発電→電気の自家消費する生活には、天候による発電量よりもバッテリー電気残量が気になりだします。

例えば、数日曇りが続きそうなので

  • 照明を一段暗くする
  • 家族1部屋で生活を行い不要な照明を消す
  • 冷凍庫に入れた水が固まる最低限の温度まで上げる
  • テレビ視聴をスマホへ変える

他にも、エアコンを使う場合のバッテリー残量が気掛かりになり、温度・風量調整して消費電力を下げバッテリー放電を安定させるなどです。

電気の自給自足生活にはバッテリー残量を目安にして、

自ら電気使用量を考え減らす、節電思考が身に付きます。
マッキー
電力会社より買った電気からエアコンを使う節電方法とは違うよ!
そんな使い方をバッテリーからすると、ダメージの方が心配で短命になるよ💦

高騰する電気代に再生可能エネルギーから節電

エコフロー イーエフデルタへ蓄電する
ポータブル電源へ蓄電開始!そしてAC100V放電!
マッキー
電気代上がりましたね!皆さん困っていると思います。

私も現在の家に引っ越して来た当時同じ状況でした!

電気料金が高騰する前の話しになりますが、私の月々使えるお金について一言で伝えます。(二言かな?)

月々30,000円の生活費から電気代の支払いをする

ただの養育費貧乏です💦

その中から他の費用も支払うため、再生可能エネルギー太陽光発電+ポータブル電源を使い電気の自給自足を夢見ました。

マッキー
でもね、2019年当時は強く思ってただけです!始めるための決定的な出来事は別にあります。

高騰する前に悩んだ月10,000円の電気代

2019年9月電気代8月使用分
2019年9月電気代10,996円
マッキー
霧ヶ峰サイコー✨電気代最高♪エアコン最恐💦涼しい室内なんだけどね…電気代が過去1番高くなりました💦

エアコン取り付けて電力会社から買電しながら涼しんだ結果、支払い用紙を見て

電気代を気にしないでエアコン動かしたい!
マッキー
その後、ソーラーパネル+ポタ電生活始めた感じです👍(結局失敗したよ💦)私の「ポータブル電源が欲しい理由」は以上!

大容量ポータブル電源に期待を持ち過ぎた失敗談

エコフロー イーエフデルタ2台

市販ポータブル電源の失敗談(2020年)

キャンペーンなどはHPより確認

  1. 1280wh(12.8V100ah)×2台=2560wh(12.8V200ah)低容量
  2. 1台エアコン3~4時間使える(当時2台並列うまく機能しない)
  3. サイクル数の短いリチウムイオンバッテリー
  4. 最強ポータブル電源と当時呼ばれ釣られて購入
  5. 2台32万円(ポタ電自作したら1台10万円)

容量300ah単体販売/拡張用バッテリー/長寿命リン酸鉄リチウムイオンバッテリーなど、現在は私が不満に思っていた部分も改善されて、電気代節約に繋がる大容量ポタ電になってます。

マッキー
「キャンプに使う・災害時の電力確保」には最適です。私の使い方には適してません!だけど買ってしまった💦だって最強なんだもん(私の勉強不足でした)

失敗から学んで自作した「太陽光発電・蓄電池」

充電方法はソーラーパネルから行う(コンクリート屋根に固定)
ソーラーパネル架台自作+取り付け80%完成
マッキー
ポータブル電源使ってた時はソーラーパネル12V100W6枚でした。それから発電ポイントを増やして現在21枚になりました。

要するに

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V600ah
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V200ah×3台(並列接続)
マッキー
30V以下の取り扱いで太陽光発電に組み込み電気を蓄えるために、長寿命リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V並列接続から蓄電池の自作を行いました。

発電ポイントに合わせて個別にバッテリー「単体並列接続」使い分けて、

蓄電池の自作(容量1.5Kahから太陽光発電を受け止める)

再生可能エネルギーから節電した結果「電気代節約に成功」

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーLife電気代1ヶ月768円(最安)
節電大成功(電気代768円)
マッキー
売電収入などはありません。ただ自前電気が欲しかっただけです👍エアコン電気代に悩んだ2019年から、
  1. ソーラーパネル+ポータブル電源→エアコン使う計画の失敗
  2. 太陽光発電+蓄電池→自作開始
  3. 再生可能エネルギー生活から節電成功(2021年)

マッキー
家庭の電力をバックアップする事が可能な規模になったけど…過去の目標がまだ達成できてない💦っと言う事で
ソーラーパネル+ポータブル電源→エアコン使う計画のリベンジ

※2023年の電気代1.3万円でした✨(2024年は年間電気代1万円目標👍)

やっぱり欲しい大容量ポータブル電源|自作→完成までの記録

正弦波インバーター4台+リン酸鉄リチウムイオンバッテリー放電=自作ポータブル電源
ポータブル電源作ります!
  • 大容量ポータブル電源の使い道を考える
  • ポータブル電源の自作に必要な部品を揃える
  • ポータブル電源diy中の悩み事
  • 自作ポータブル電源の放電テスト(仮組み立て)
  • ポタ電ケース自作中に困ったこと
  • ある程度完成して思ったこと「もしかして蓄電池を自作しちゃった?」
  • ポタ電チャージに必要な充放電設備の取り付け
  • 【完成】大容量12V400ah自作ポータブル電源
マッキー
部品の調達から作業まで2ヶ月掛かったかな?行き当たりばったり感満載で進めたdiyです。皆さんは計画的に良く考えて自作してね♪

大容量ポータブル電源の使い道を考える

LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah10畳用エアコン動く?(暖房)
動かしたい家電は、もちろん冷暖房エアコン!
マッキー
しかも長時間動かしたい✨ちなみに冷暖房エアコン使わない時期など、そのまま放置するには勿体ないため日常家電をがっつり動かすよ👍

エアコンいらないシーズンの使い道

LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah液晶TV75インチネット機能も余裕で使える
ごっつチャンネルGT-work|私の自作は不格好💦既製品はカッコイイ!
  • 冷蔵庫
  • LED照明
  • 液晶TV

※長時間電力消費する家電に使う

大容量で最強のポータブル電源を自作する
Li Time(リタイム)リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah
amperetimeリブランディング→litiemバッテリー

手始めにポータブル電源の要になる「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah単体能力チェック」から始め

ポータブル電源の自作に必要な部品を揃える

ポータブル電源の自作|細かい部品(サーキットブレーカー・MC4コネクタ類)
チャージコントローラー/ケーブル/細かい部品

「部品・工具」リスト

主要部品

12V100ah4リン酸鉄リチウムイオンバッテリー並列接続の完成

  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah×4個
  • 正弦波インバーター4台|2000W/1500W/1000W/500W
  • MPPTチャージコントローラー20A
  • ソーラーパネル12V100W1枚
  • ジャンプケーブル100A×42m
  • ジャンクションバスバー250A×8個
  • 台車4台

細かい部品

化粧ベニヤ(ポータブル電源diy外箱用)
化粧ベニヤは細かい部品かな?
  • 丸形圧着端子|各サイズ大量
  • 3.5SQケーブル
  • サーキットブレーカー|100A×8個/30A×2個
  • MC4コネクタ付きKIV3.5SQケーブル
  • MC4コネクタ|複数セット
  • MC4逆流防止ダイオード
  • MC4インラインヒューズ20A
  • 化粧ベニヤ150×90|2.5枚
  • 端材/廃材
  • 蝶番/ロック(名前がわからない×4個)
  • 電圧計

消耗品

  • 絶縁テープ
  • 自己融着テープ
  • ビス/釘|大量
  • 耐水ぺーバー(紙やすり)
  • ハケ
  • 水性ペンキ2.4ℓ

工具類

圧着ペンチ3本(大・中・小)

  • プラスドライバー
  • ペンチ
  • ハンマー
  • ノコギリ
  • ボルトクリッパー
  • 圧着ペンチ|中・大
  • 電工ナイフ
  • 電動ノコギリ
マッキー
とりあえず言える事は(覚悟してね!)
大量に必要(部品・工具・消耗品)

ポータブル電源diy中の悩み事

正弦波インバーター4台「500W/1000W/1500W/2000W」
インバーター放電チェック
マッキー
「少し作業してすぐ悩む」の繰り返しでした!

※作成途中に「買い忘れ部品/長さ・個数足りない部品」色々ありました。

ちゃんと「図・絵」に書いた上で、余裕ある時間に作り始める方が良いです。

部品が揃わなくて進まない作業

組み合わせ式の台車(4台)
特に台車は到着まで時間掛かった!(二週間×2回)
マッキー
部品はほとんどAmazon注文だよ♪色んな事が重なって作業遅れました💦
  • 作業しながら考えて部品注文する効率の悪い時間
  • 作業時間を確保できない本業+農業(月6休み内4回)
  • 沖縄離島に住んでるため部品到着まで日数が必要
  • 作業してはブログを書くインアウトプット(1記事30時間)
作業時間・部品到着日数・仕事にとても悩まされた

巨大なため置き場所に悩む

ポータブル電源の自作プラス側の充放電管理板
充放電管理する部品だけでも板に取り付けたら幅80㎝
マッキー
3段構成のポータブル電源!

高さ内訳

  • 1段目高さ30㎝(バッテリー室)
  • 2段目高さ30㎝(バッテリー室)
  • 3段目高さ30㎝(正弦波インバーター室)
  • 台車高さ10㎝
マッキー
奥行60㎝(移動は可能だけど…どこに置こうかな💦悩む)
高さ100㎝×幅80㎝×奥行60㎝=巨大ポータブル電源になる…!
テーブル横に置いて延長しようかな?

3段構成のケーブル長さ

ジャンクションバスバーマイナス側バッテリー配線

正弦波インバータープラス側のジャンクションバスバー配線 (完成)

マッキー
1本80㎝統一してカットです!一段目→二段目までケーブル並列配線するのに長さ足りなかったらまた買い直しです💦

※実際はミスりました💦

  • 並列ケーブル60㎝
  • 正弦波インバーター⇔ジャンクションバスバー間80㎝
  • ジャンクションバスバー⇔サーキットブレーカー?㎝(忘れてしまった)
作業時期が異なりケーブル長を忘れ悩んだ!
マッキー
全部100㎝統一すれば忘れずに悩まなかった💦

丸形圧着端子の先端カット

丸形圧着端子
先端カット!
マッキー
理由は単純、サーキットブレーカーに丸形圧着端子先端が入らない!

買い直す時間+お金が勿体ないため、悩んだ結果

ブレーカーボルト取り付けサイズに合わせ全部カット
丸形圧着端子へ配線取り付け後(絶縁処理前)
ボルトクリッパーで丸い部分をちょん切り

※安いM6ボルトサイズのサーキットブレーカーより、ちゃんとしたサーキットブレーカー(M10)が良いと感じた💦

自作ポータブル電源の放電テスト(仮組み立て)

自作ポータブル電源サイズ比較(液晶TV55型)
仮組み立て不格好です💦
マッキー
毎日少しずつ作業してやっとここまで💦「仮組み立て」までの作業は以下の通りです。
  • 各部品へ接続するケーブル作り
  • バッテリー並列接続
  • 充放電管理ボード作り
  • 正弦波インバーター放電チェック
ケーブル作り
並列接続用のケーブル作り
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー並列接続済み
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー並列接続(4個)
サーキットブレーカー8個電源ON
充放電管理ボード作り

ジャンクションバスバープラスマイナス配線途中

リチウムイオンバッテリー並列接続+バスバー接続プラス側完成
端材・廃材使って仮組み立て中
正弦波インバーター2台「1500W・2000W」
正弦波インバーター放電テスト「1500W・2000W」
正弦波インバーター2台「500W・1000W」
正弦波インバーター放電テスト「500W・1000W」
LED照明10W
LED照明点灯
6:57pm室内温度17.1℃リン酸鉄リチウムイオンバッテリー暖房エアコン開始
6:57pm室内温度17.1℃バッテリーエアコン暖房開始
液晶TV55型視聴可能
液晶TVも視聴できた👍
2人暮らし冷蔵庫内(物でいっぱいの状態)
冷蔵庫も動いた♪
11:43pm室内温度22.8℃
11:43pm室内温度22.8℃(エアコン暖房動いた)
正弦波インバーター4台+リン酸鉄リチウムイオンバッテリー放電=自作ポータブル電源
自作ポータブル電源放電テストOK👍(仮組み立て完成)
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー4台×正弦波インバーター4台=LED照明/液晶TV/冷蔵庫/エアコン
同時に動いた(放電テスト成功✨)

ポタ電ケース自作中に困ったこと

ポタ電ケース内部(とても広い)
ケース内へ12V100ah×2個入れても問題無し!
マッキー
バッテリーケースに使う板を「買うorもらう」辺りは悩みました!

買ったらお金使うし、遠いホームセンターから運ぶのも億劫なため「廃材を探してタダでもらう」方法にしました👍

※高さ100㎝×幅80㎝以上の廃材持っている家庭なんて少ないです!家族から仕事関係含めてめっちゃ探しました💦

ケースに使う板探し(廃材)

ベニヤ板(廃材)
雨風に数か月濡れたベニヤ板(廃材)
  1. 親族→新しい板買いなさい!
  2. 家族→お金無いなら諦めなさい!
  3. 友達の建設会社→使うから譲れない!
  4. 会社→廃材あるけどシロアリに食われて使えない💦
  5. 知人→使ってないからあげる✨
使い終わった選挙ポスター貼り付けるベニヤ板3枚ゲット
マッキー
諦めかけた時に5件目で無事見つけました👍困ってたからめっちゃ助かった✨

バッテリーサイズに合わせて切断

化粧ベニヤ(ポータブル電源diy外箱用)

  • LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ahサイズに合わせてベニヤ切断?
  • 容量200ahに合わせて板切断?
  • 一番大きな12V400ah×4台に合わせて切断する(決定)

最終的に、わが家の電力すべて自作ポータブル電源から賄うため、

LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah4台分のサイズに合わせて切断する
マッキー
おかげさまで巨大ポータブル電源の自作…置く場所に困る💦(テーブル横にしか置けない)

ペンキ塗りを行う場所

ペンキ塗り後ベニヤ板(ポータブル電源ケースdiy中)
グレーペンキ塗りました
  • わが家→切断したベニヤ板数十枚を広げるスペースは無い
  • 会社→バス往来により砂埃が多い(ペンキ塗りには不向き)
  • 実家→屋根付き駐車場にて一気にペンキが塗れる
ペンキを乾かす時間が少ないけど無事塗れた
マッキー
ペンキ塗布後完全に乾くまで1日放置したいけど両親が「駐車したいから早く板どかして」…困った💦ある程度乾いてお持ち帰りしました。(重ね合わせた板引っ付いた!失敗です💦)

ある程度完成して思ったこと|もしかして「蓄電池」自作しちゃった?

蓄電池システム自作した?(ポータブル電源diy)
これはポタ電かな?別物に見えてきた…💦
マッキー
バッテリーケース上3段目には正弦波インバーター4台入ってます✨下1→2段目はリン酸鉄リチウムイオンバッテリー収納場所です。(持ってる人は感じるかな?家の裏にある大きな箱に似てる)
蓄電池自作しちゃったかな?

蓄電池+放電機器+充電設備=ポータブル電源(ポタ電自作と自分に言い聞かせました)

マッキー
ケースだけ見たらハッキリ言って蓄電池にしか見えないね💦最後に充放電設備取り付けて完成です。(主にケーブル接続)

ポタ電チャージに必要な充放電設備の取り付け

バッテリー充電に向けた全接続作業(放電含む)
最後はケースに入れたバッテリーへケーブル接続
マッキー
一番大変な作業でした!考えの浅い計画性の薄い私のポタ電自作中、微妙な失敗部分は全部最後の配線作業で浮き彫りになりました。

ケーブル配線に大苦戦
(1段目・2段目)

ケーブル配線中(徐々に隙間が無くなる)
徐々にLi Timeバッテリーケーブルで埋もれてきた💦
  • ケーブル長さが短くてギリ接続可能(補うためにケース前方にバッテリーが詰まる)
  • ケース外から内へケーブル引き込む場合穴が狭い(ケーブルに自由が利かない)

全ての原因は、

ケーブルを短く作ったこと
マッキー
隙間全部ケーブルで埋もれました💦(大失敗です!容量アップする際に直します👍)ちなみに充電に必要なケーブルも接続して完成間際です♪では、最後の仕上げです。
電圧計点灯
バッテリーに続く全ケーブル接続完了|電圧計点灯
MPPTチャージコントローラーへバッテリーから給電
MPPTチャージコントローラー給電|サーキットブレーカーON
MPPTチャージコントローラー表示画面点灯
MPPTチャージコントローラー表示画面点灯|バッテリー電圧表示
ソーラーパネルMC4コネクタ接続(ヒューズ・逆流防止ダイオード)
ソーラーパネル側MC4コネクタ接続(ヒューズ・逆流防止ダイオード)
MPPTチャージコントローラーへソーラーパネル発電in
ソーラーパネルからの発電をバッテリーへ流します。
PVプラス側サーキットブレーカーON
PVプラス側サーキットブレーカーON
ソーラー発電からポータブル電源へ充電開始
ソーラー発電からポータブル電源へ充電開始(☀マーク点灯)
正弦波インバーター電源ON
発充電しながら放電チェック‼正弦波インバーター電源ON
液晶TV通電(視聴OK)
液晶TV通電(視聴OK)
12V100ah×4台「ポータブル電源の自作」完成
完成👍

【完成】大容量12V400ah自作ポータブル電源

ポータブル電源自作【完成】
カーテンで部屋を区切り冷暖房エアコン使うぞ♪
マッキー
思い描いた通りの巨大ポタ電になりました!台車に載ってる状態なのでリビング内は移動できる感じです👍

12V400ah×4個サイズの箱に、12V100ahバッテリー×4個入ってる4放電可能なポタ電です。

わが家にある家電は全部動く👍

大容量ポータブル電源の自作できました✨(二ヶ月掛かった💦)

【まとめ】大容量ポータブル電源自作するって難易度MAX!

「リタイム」リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
ポータブル電源の自作に使うリタイムバッテリー
マッキー
とても難しかった!作業量が多くて💦大変だった部分まとめて書きます。
  • 必要部品は多いため書き起こさないと買い忘れる
    そして時間のロスに繋がる
  • ケーブル作りは単純作業が多くて時間が掛かる
  • ケーブル長さは必要分だけで作ると接続難易度が上がる
  • ケース作りは念入りに計算しないと接続作業に支障が出る

大容量ポータブル電源の自作は、

太陽光発電+蓄電池=自作より難しかった!
マッキー
その代わり難儀した分、良い物作れました👍

後書き|徐々に超大容量ポータブル電源の自作に向けて動く

直列接続・並列接続
バッテリー容量を上げて並列接続します!
マッキー
Li Timeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー使って、ポータブル電源自作したから終わりって話ではないです。

失敗した部分を修正しながらバッテリー容量アップ

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V300ah×4個
最終的に「1200ah・800ah・500ah・400ah」ポタ電の自作やってみた

今回は「充放電システム+バッテリー並列接続蓄電池+入れ物」を自作しただけです。

今後は、LiTime社さんが販売するバッテリー各4個ずつお借りして容量アップを行います。

失敗している部分については手直せる機会が多いため「ケーブル長さ・通す穴」などは、今後地道に作業しようと考えてます。

次は、

12V200ah×4個=自作ポータブル電源800ahにチャレンジ

増えたバッテリー容量に対してソーラー発電量を上げる

ソーラーパネル重量比較「折りたたみ3.6Kg・アルミフレーム6kg」
今回充電は折りたたみ式ソーラーパネル使わなかった!
マッキー
最近雨続きなので、写真右のソーラーパネル12V100W2枚使って充電しました。(夕方なのでほぼ無発電💦)

バッテリー容量が今後増えるため、パネル枚数が少ないと満充電まで永遠と時間ばかり消費します。

それでは意味のないポタ電自作に終わってしまうため、「1日の電力自家消費量を蓄えられる」

12V仕様100Wソーラーパネル発電を徐々に増やして、最適な枚数を探し体感します。

節電に自作ポータブル電源を活用して最終的に電気代節約する

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーLife電気代1ヶ月768円(最安)
電気代は月々1000円以下を目標にポータブル電源生活
マッキー
せっかく作ったポタ電です。最大限に活用するには、再生可能エネルギー太陽光発電(ソーラー発電)からポタ電に蓄えた電気を使い日常生活する事です。
メリット→電気代下がる(一択)

私のポータブル電源自作する理由は「自分で発蓄電したい・電気代払いたくない」です。

一般的な太陽光発電+蓄電池=売電収入・電気の自家消費では無く

私の場合ソーラーパネル+バッテリー=電気の自給自足(オフグリッド)を目標にした「電気代節約・節電・電気代下がる」このフレーズが大好きな発蓄電オタクです。

マッキー
この先2年くらいで達成できたら良いな♪今回はポータブル電源「欲しい理由+作り方」までお伝えしました。

2024年追記|ポータブル電源の自作が終わり次を考える

リタイムバッテリー電源作り(多種・多様)
普通の電源作りを始めました!

色んな容量のポータブル電源を4台作ってみましたが、

  • バッテリーを複数揃える金銭的な部分
  • バッテリーサイズが上がる度に床が抜けないか心配
  • 自作ポータブル電源の置き場がない
マッキー
3点の理由から一度終了したいと思います。(作ったポタ電画像は記事冒頭ね♪)

どの自作ポータブル電源も順調に使え、わが家の家電製品を元気に動かします。

自宅へ作った太陽光発電+蓄電池=自作の手助けを十分行え、2023年~2024年の電気代を大きく下げてくれました。

目標のオフグリッドまで年々電気代を削れています。

電気料金2024年9月請求分
就寝中にエアコン使ってこの金額!(3人暮らし)

ポータブル電源の自作…次を考える

10kwh近い蓄電量を作れるポータブル電源

ポータブル電源は作らず既製品を買う!
マッキー
最近のポータブル電源は、容量拡張バッテリー対応モデルが増えています。作らずしても10kwh超える蓄電池が簡単に作れます。

連結できるポータブル電源

その分、お値段高いんですよね💦

でも、私の最終目標はオフグリッドですから電源作りは並行して作ります。

ポータブル電源の自作と言うのは時間が掛かる物ですが、楽しく作れて電気代削減に繋がる実用的な電源です。

リタイムバッテリーを選んで正解でした👍

※キャンペーン・セール期間外は、6%割引クーポンコード「kuro」使ってね♪

ポータブル電源の自作途中
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー(lifepo4/lfp)

リタイムバッテリーから始まる電気代節約方法