【鉛に最適?バッテリー延命】パルス充電器を使ったディープサイクル7日間
猫ちゃん 放電時間が短くなった「蓄電能力の落ちた鉛バッテリー」って延命や復活できますか? マッキー 延命復活できるよ!っと言いたいけど、正直言ってメンテナンスやってみないと分からないです。今回は蓄電能力の落ちたディープサイクルバッテリー「ソーラー発電しながら7日間サルフェーション除去装置を使う」延命復活できるかチャレンジしてみます。それでは、記事の目的結果についてお伝えします。 ディープサイクルお […]
猫ちゃん 放電時間が短くなった「蓄電能力の落ちた鉛バッテリー」って延命や復活できますか? マッキー 延命復活できるよ!っと言いたいけど、正直言ってメンテナンスやってみないと分からないです。今回は蓄電能力の落ちたディープサイクルバッテリー「ソーラー発電しながら7日間サルフェーション除去装置を使う」延命復活できるかチャレンジしてみます。それでは、記事の目的結果についてお伝えします。 ディープサイクルお […]
猫ちゃん 同じ容量のバッテリーを揃えて繋いだら容量UPになります?その場合、長期間・長時間使えますか? マッキー 「バッテリー並列接続して容量アップ」って事だね👍1年使った「バッテリーから作った蓄電池」持ってるから参考になると思う✨それでは、記事の目的結果についてお伝えします。 記事で分かること 容量UP:バッテリー並列接続方法 バッテリーから作った蓄電池:1年使った […]
猫ちゃん 先日購入した、リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200ahエアコン動きました? マッキー 問題なく使えたよ✨エアコン設定25℃暖房➡15分動かしてみました👍沖縄の冬なので皆さんと環境が大きく違います。どこまで参考になるか分かりませんが、今回は低価格リン酸鉄リチウムイオンバッテリー自作した太陽光発電を使ったエアコン動かす実験行います。詳細少ないバッ […]
マッキー リン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ah使ったらLED液晶TV何時間見れる?そんな実験やってみます。 記事を読んで分かること リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12.8V(1280Wh)消費電力100W液晶TVを12時間見れる? 記事を読んでもらいたい人 リン酸鉄リチウムイオンバッテリー購入を考えている ディープサイクルバッテリーorリン酸鉄リチウムイオンバッテリーどちらを購入するか悩ん […]
猫ちゃん 過充電になり放電停止した「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー放電開始されました?」 マッキー 取り外した状態で、そのまま自己放電させたら開始されました!今回は過充電により故障したリン酸鉄リチウムイオンバッテリー100ah、放電解除されるまで何日掛かった?内容をお伝えします。それでは先に記事の「目的+答え」放電停止から放電開始までの日数を伝えます。 記事を読んで分かること 過充電により出力停 […]
猫ちゃん 電気代上がってきたけど安くなる方法ありませんか? マッキー 節電って方法あるけど、色々面倒だし習慣付くまでキツイからね💦電気代安くする方法として、 動かしたい(使いたい)家電に合わせて⇒自家発電の自作 自家発電(自前電気)⇒再生可能エネルギーをバッテリーへ貯めて自家消費 猫ちゃん 要は「太陽光発電+蓄電池」自作って事かな? マッキー そうです👍電気代が高い […]
猫ちゃん リン酸鉄リチウムイオンバッテリーって「太陽光発電からチャージすると何ボルト(電圧)で満充電になり停止するの?」 マッキー リン酸鉄リチウムイオンバッテリーに搭載されている「BMS」太陽光発電に使うMPPTチャージコントローラーによって 停止する電圧は決まるよ✨ 記事を読んで分かること リン酸鉄リチウムイオンバッテリー満充電のサイン バッテリーを壊す充電電圧 記事を読んでもら […]
猫ちゃん リン酸鉄リチウムイオンバッテリー内部って、どうなってますか?開封のやり方も一緒に教えて欲しいです。 マッキー タイミング良いね!ディスクグラインダ使って、バッテリー容器切断します✨内部+内容物も一緒に見てみましょう♪(自己責任だよ) 記事を読んで分かること リン酸鉄リチウムイオンバッテリー開封のやり方 リン酸鉄リチウムイオンバッテリー内部 記事を読んでもらいたい人 リン酸鉄 […]
マッキー 最近「リン酸鉄リチウムイオンバッテリーが不安定なので寿命?」と思い前回、放電実験しました。2つの実験をしてバッテリー開封するか判断したいと思います✨今回は2つ目の充電実験!色々な充電方法についてお伝えします。 記事で分かること リン酸鉄リチウムイオンバッテリー充電方法 寿命かな?故障かな?と思った時の判断 記事を読んでもらいたい人 リン酸鉄リチウムイオンバッテリーが欲しい人 […]
マッキー 最近リン酸鉄リチウムイオンバッテリー充放電が不安定なので寿命?と感じてます💦せっかく長寿命なバッテリーだけど、この先考えると不安が残るため交換申請して返金対応に決まりました✨手元に残ったバッテリー安定して使える日も有り2つの実験から分解するか判断したいと思います✨今回は1つ目の放電実験をお伝えします。 記事を読んで分かること リン酸鉄リチウムイ […]
猫ちゃん マッキーさん 「太陽光発電の自作⇒蓄電池の自作⇒ソーラー充電⇒バッテリー放電⇒家電〇〇時間動く?」まとめ記事作って! マッキー OK👍まとめます✨ ・ソーラパネル/チャージコントローラーを使った太陽光発電の自作 ・自動車用バッテリー並列接続した蓄電池の自作 ・太陽光発電付き蓄電池へ充電 ・蓄電池と繋いだ正弦波インバーターから放電実験(ノートパソコン/扇風機) […]