【お願い】ブログを読む皆へ
私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼
ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう
2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました✨
そして、撮影機材も揃いまして『長尺動画』となる本編を作り始めます。
・・・目標ですか?
2年後の目標|チャンネル登録者『5000』
非常に高い目標ですが、2025年7月よりゴールへ向けて頑張ります💪
現在79名
登録メリット
- ソーラーパネル
- バッテリー関連部品
- ポータブル電源
上記3点より、皆さんの『電気の自給自足』を後押しします。
(1000名超えたら色々やってみたい)
あなたの応援が、記事を動画化する力へ変わる‼
「チャンネル登録お願いします」
※たまにはブログ更新
記事を読んで分かること
- 汚れたソーラーパネル掃除方法(自己流)
- 掃除「前・後」発電量
記事を読んでもらいたい人
- ソーラーパネル発電量が下がったと最近感じる


モチベーションアップに繋がります✨
2019年5月から廃墟寸前な新居生活をしてる「マッキー」です。
趣味は「太陽光発電と蓄電池の自作設置しながら、電気代を下げる事です」
ブログ9本(超特化/雑記/特化/日記)
- 超特化(Li Timeバッテリー)ポタ電diy
- 超特化(BLUETTI)ポータブル電源+拡張バッテリー|電気代削減ブログ
- 日記(作りかけの人生)廃墟2人暮らし【貧乏生活ブログ】
- 雑記(はてなブログ)太陽光発電のある貧乏生活
- 雑記(note)マッキーのまとめ
- 雑記(放置中の経験アウトプット)3つの仕事【副業・本業・農業】
- 特化(本サイト)【太陽光発電・蓄電池】自作
- ペラ(貧乏生活・太陽光発電まとめ)【3年目の貧乏生活】
- 日記(アメブロ)電気代節約ブログ
「ブログ・人生」
リライト中のブロガーです!
みなさんは「太陽光発電を作る方法は専門業者のみ」とばかり思っていませんか?
実は一般の方でも太陽光発電・蓄電池を自作することができます。
難しそうに見える作業ですが私でも勉強したらできました!
ソーラーパネル数十枚揃える規模ではなく、
一枚からできる「小さな太陽光発電所」
自動車用バッテリーから作る「小さな蓄電池」から始めると良いでしょう✨
大切なことは「接続方法」を覚え、太陽光発電の「知識」を豊富にすること
室内配線は資格所有者と一緒に設置しました。

【汚れたdiyソーラーパネル掃除】朝・夕に差が付く発電量の上げ方
メンテナンス出来る業者にお願いしましょう。
皆さんは太陽光発電量(朝・夕)気にしていますか?
日中は日差しが強いので気づきませんが、
毎日発電量を眺めていると太陽が昇って来たのに発電量が低い・日が沈んで無いのに発電量が低い
そんな疑問や悩みが出てくるはずです。
3ヶ月掃除しなかったソーラーパネル発電量

自作架台へソーラーパネル設置してから1年経過
設置作業を行う度に拭き掃除・台風通過後に拭き掃除をマメに行い、diy設置終わってからは殆ど手入れしてない状態です。
そんな状態で過ごしながら感じた晴れた日の朝、MPPTチャージコントローラー表示を覗いて見たら

日差しが強い時間帯は発電良好

太陽光発電を始めている方はご存じの通り、日差しの強い10:00~15:00間は発電量が高いです。
そんな事言っても、定期的にメンテナンス掃除やらない自分が一番悪いです・・・💦結局掃除しない放置したパネル発電量はこのようになりました!
日差しが弱い「朝・夕」とても低い発電量

ソーラーパネル12V100W×8枚チャージコントローラー接続
コンクリート架台平置き固定の発電量
日出→朝9:00
0W⇒60W(日差しはパネルに届いているが発電量がとても低い)
夕方16:00→日没
100W⇒0W(朝より状況は良いが取り付けてるパネルに対して発電量は低い)
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
「朝・夕」発電量を上げる方法:ソーラーパネルを掃除する

作業内容

- 汚れの確認
- 拭き掃除
- 掃除した結果
ソーラーパネルに付着した汚れを確認する

- 鳥の糞
- 砂埃
- 雨水蒸発による水垢
- コンクリート(架台作りで飛び跳ねた)
今回は「落ち葉・ゴミ」などは付着してなかった
汚れたソーラーパネル掃除方法

- 水道水で雑巾を濡らし絞る
- パネルに力を加えないで水垢・砂埃拭き上げる
- 鳥の糞は雑巾を被せて水分を含ませて拭き上げる
- コンクリートは爪や指でキレイに取り除く(パネルを傷つけない様に注意する)
ソーラーパネルを掃除したら発電量2倍になりました

ちなみに写真は無いですが、夕方は1.5倍って感じです。
掃除したら絶対上がる保証は無いけど、我が家の場合1.5倍~2倍の結果になりました✨
ソーラーパネル掃除が出来る状態なら、専用道具なくても簡単に発電量アップ可能です。
「朝夕に発電量が低くなった?」と感じそのまま放置すると、発電量は下がり1日勿体ないです。
せっかく取り付けた再生可能エネルギー太陽光発電、パネル掃除するだけで無料電気を余すことなく蓄電or売電に活用できる様になります。
まとめ:定期的なソーラーパネル掃除すると高い発電量が維持できます

- 掃除していない期間を思い出す(掃除タイミングを考える)
- 発電量チェック(低下量を考える)
掃除について考え動く
- ソーラパネル汚れ確認(どんな汚れかチェック)
- 掃除準備(マッキーと同じでもOK|本当は道具+洗剤準備した方が良い)
- 拭き掃除(傾斜がある屋根に設置している場合、危ないので業者に依頼)
最後に発電量アップしたか確認する

- 水道水で雑巾を濡らし絞る
- パネルに力を加えないで水垢・砂埃拭き上げる
- 鳥の糞は雑巾を被せて水分を含ませて拭き上げる
- コンクリートは爪や指でキレイに取り除く(パネルを傷つけない様に注意する)
1年半経過|ソーラーパネル拭き掃除
梅雨時期も開け日差しの強い、晴れた日がずっと続きます。
晴れの影響か大陸より「黄砂」の多い時期に入りました。久しぶりに屋上へ登りソーラーパネル掃除です。
相変わらずのマッキー流
ソーラーパネル掃除方法
- 水道水で雑巾を濡らし絞る
- パネルに力を加えないで水垢・砂埃拭き上げる
- 鳥の糞は雑巾を被せて水分を含ませて拭き上げる


我が家の「太陽光発電+蓄電池」diyまとめ
猫ちゃん「太陽光発電/蓄電池」について興味があります。素人でも自作できるかな?それと費用も知りたいです。マッキーある程度電気について勉強したら、素人でもdiy作業で自作できます♪主に使う部品は「ソ[…]
ソーラーパネル「晴・曇雨」発電量
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
ソーラーパネル平置きコンクリート架台自作について
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
diy部品について
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]