【オフグリッド秒読み】暮らしを変えた電気の自給自足生活について

マッキー
電気代が2ヶ月連続686円になりました!もう少しでオフグリッド可能な領域まで達します。今回は我が家のオフグリッド方法について伝えるよ♪
2023年1月電気代904円32kwh
2023年1月電気代904円32kwh
2023年2月電気代686円22kwh
2023年2月電気代686円22kwh
2023年3月電気代686円
2023年3月電気代686円22kwh使用
マッキー
この調子で夏を越せたら電力会社と契約を解除して
オフグリッド生活始めます。

オフグリッド部品

猫ちゃん電気代平均が月々10,000円・・・高いです💦「太陽光発電+蓄電池」diy自作設置したら電気代0円になりますか?マッキー電力会社から買電しないで「自家発電・自家消費」する「オフ[…]

正弦波インバーター取り付け方法

オフグリッド悩み

猫ちゃん「オフグリッド生活」に憧れてます。「電気の自給自足」って天候に左右されて難しいと思うけど、マッキーさんはどのようにして手に入れました?マッキー天候は読めないからね!冬場とか雨多くて電気の自給自[…]

太陽光パネル
読んで面白かったら記事下
【いいね👍】ボタン押してね♪モチベーションアップに繋がります✨

暮らしを変えた電気の自給自足生活について

ソーラーパネル12V100W2枚
何度見てもボロい家!
  • 電気の自給自足生活4年目に入る我が家
  • 自家発電|再生可能エネルギー太陽光から発電するソーラーパネル
  • 自家消費|発電された電気をリン酸鉄リチウムイオンバッテリーへ蓄え放電
  • 電気の自給自足やって変わったこと

我が家のオフグリッド方法

  • ソーラーパネル発電
  • バッテリー蓄電
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah
電気を蓄えるリン酸鉄リチウムイオンバッテリー
ソーラーパネル自作設置
ソーラーパネル設置する架台自作した!

ちなみにソーラーパネル2.2kw(12V100W22枚)
発電量はとても少ない方です。

マッキー
電気を売る事は無いです。(自作なので)
自家発電した電気の使い道は、すべて自家消費です。

我が家の電力2種類

  • 自分で取り付けたソーラーパネル+バッテリー=メイン電力
  • 買電(電力会社から買う)=予備電力
マッキー
主に自家発蓄電した電力を使って生活中♪

我が家の節電について

発蓄電した代替えエネルギーから家電製品を動かす事で、電力会社からの電気を使わない方法を取り入れてます。

再生可能エネルギー太陽光発電からリン酸鉄リチウムイオンバッテリーへ蓄電する生活の中で、
私は特に家電製品の動かし方に気配りしながら、日々電気の節約について考え行動しています。

その中でも注意している事は、高価なバッテリーを傷めない優しい使い方です、

バッテリーに優しい家電製品の使い方

アンペアタイムバッテリー12V200ah3種類「リン酸鉄リチウムイオン」

エアコン(冷房)

  1. リモコン温度は高く設定
  2. 徐々に温度を下げる
  3. ゆっくり部屋を冷やして適温にする

妻の部屋用エアコン6畳用(霧ヶ峰)

冷蔵庫

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーで動かす冷蔵庫

  • 冷凍室|氷が作れる限界温度まで上げる
  • 冷蔵室|食べ物が腐らない温度まで上げる
マッキー
バッテリーから大放電する事をできるだけ避けて使います。大切な「蓄電・放電」部品が壊れてはオフグリッド生活は成り立ちません。

買電も少しする我が家

  1. ドライヤー
  2. 電子レンジ
  3. インターネットモデム
  4. WiFiルーター
マッキー
残り4つの電化製品をオフグリッドすると、電力会社からの請求は基本料金のみになります。

本題に入る前に我が家の状況についてお伝えしました。

私(我が家)の目的は

電気の自給自足=オフグリッド

電気の自給自足生活4年目に入る我が家

2019年9月電気代10996円
2019年9月電気代1万円超え(オフグリッド目指す前)
2020年9月電気代5250円
オフグリッドへ向けた1年目(電気の自給自足スタート)
2021年9月電気代2017円
2年目(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー導入)
2022年8月電気代3392円
3年目(妻とケンカにより私→オフグリッド/妻→買電)
マッキー
暑ければ冷房・寒ければ暖房」エアコン使っても電気代安いです👍

オフグリッドへ向けた生活4年目について

ポータブル電源の自作途中

蓄電池に使うバッテリーをリン酸鉄リチウムイオンバッテリーへ全て入れ替えました。(今までは鉛バッテリーも含む)
入れ替えた事に加えて、元々使っていたリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの容量アップです。

買電中の電化製品について
自作したポータブル電源から常に電力を供給してオフグリッドします。

容量アップの理由(200ah→400ah)
1つのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーから、2人分の娯楽へ放電するには容量が少ないため

全てリン酸鉄リチウムイオンバッテリーへ変更する理由(照明)
Long鉛ディープサイクルバッテリー(密閉型)特に不満があるわけでは無いが、統一のために変更する。

マッキー
他のサイトで作っているポータブル電源もフル活用してオフグリッド目指します。その分に必要なソーラーパネルも数枚追加する予定です。

自家発電|再生可能エネルギー太陽光から発電するソーラーパネル

我が家の自家発電に必要なソーラーパネル12V100W
我が家の自家発電に必要なソーラーパネル12V100W

電気の作り方として私が選んだ方法
「太陽光発電」

パネルへ太陽光を当てるだけで発電します。
再生可能エネルギーとして皆さんも知っている大変便利な部品です。

ソーラーセルからモジュール自作しよう」とも考えましたが、
コスパは完全に出来上がった状態のソーラーパネルの方が良いです。(作る手間も無い)

セル

太陽電池の基本単位は、「セル」です。

「セル」は、モジュールを分解した時に「もうこれ以上は分解できない」という一番小さな単位で、「太陽電池素子」という呼び方もあります。

モジュール

「モジュール」は、セルを必要数並べて、樹脂や強化ガラスで保護し、屋外で使用できるように処理されたもので「パネル」とも呼ばれます。「モジュール」はただの部品ではなく、パッケージ化された製品として完成されたものです。

引用元|太陽光発電の重要用語を解説

自家発電に使うソーラーパネル規模について

  • 消費電力大→長時間使う家電→エアコン(リビング/就寝部屋)→8枚
  • 消費電力大→短時間使う家電→炊飯器/洗濯機など→2枚
  • 消費電力小→長時間使う家電→LED照明→3枚~4枚
  • 消費電力小→短時間使う家電→TVなど→2枚
ソーラーパネル100W×14枚取付中
ある程度基準を決めて、2.2kwソーラーパネルを取り付けた
マッキー
家電製品は毎日使いますから翌日の発電も考える。
オフグリッドするために我が家の基準を決めるまで時間掛かりました💦

自家消費|発電された電気をリン酸鉄リチウムイオンバッテリーへ蓄え放電

アンペアタイムバッテリー12V200ah Plus充電中(赤LED表示)
LiFePO4専用充電器によるリン酸鉄リチウムイオンバッテリー充電
マッキー
上の画像では買電増えて電気代が上がるだけです。我が家はオフグリッド目指しているため、バッテリー充電はもちろんソーラー発電になります。

オフグリッドにおすすめ!
蓄電するならリン酸鉄リチウムイオンバッテリー

  • 従来のリチウムより安全
  • 一般的に販売しているバッテリーの中では1番長寿命
  • 容量に対して9割放電可能
  • 急速充電対応
  • 大放電可能
  • 寒冷地の充電対応(ヒート機能付き限定)
  • 軽量省スペース

アンペアタイムバッテリー12V200ah・200ah Plus

マッキー
デメリットは「高価+自動車サブバッテリーに使う車内温度」だけです。
作った電気を蓄え放電するための、自家消費に使うには最適です👍

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
(LiFePO4/LFP)おすすめ理由

アンペアタイムバッテリー12V200ah Plusだけ明らかにサイズが大きい
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V200ah3種類「充放電能力」が違う

過去の自動車用バッテリー生活について

オフグリッド生活を目指して
「ソーラーパネルdiy設置+廃バッテリーを使った蓄電池自作」を行った2020年(令和2年)

新品バッテリーを購入する費用が無くなりました。
なぜ無くなったの?→他の部品を揃えたら自然と消えたからです。

一刻も早く大量のバッテリーを揃えて蓄電池を作りたい。
そこで私が考えた方法は廃バッテリーを集めた蓄電池作りでした。

自動車用バッテリー並列接続(蓄電池の自作)
自動車用バッテリー並列接続(蓄電池の自作)
鉛バッテリー並列接続(バス・トラック用)
大型車用バッテリー並列接続
2020年9月電気代5250円
オフグリッドへ向けた1年目(電気の自給自足スタート)

これでソーラー発電による代替えエネルギーを手に入れて、
我が家の電気代は「1万→5千」まで下がりました。

日の出の朝から日没まで全ての生活家電が使え、
電力会社から買電しないでも代替えエネルギーから家電が使える便利さを覚えました。

だけど半年間続けた鉛バッテリー生活は管理(補水/セル比重チェック)が面倒になり、
金銭的な余裕もできた事により止めました。

現在のリン酸鉄リチウムイオンバッテリー生活について

皆さんの生活と変わりありません。(オール電化の家庭は除く)

ただし、太陽光発電から電気を作りバッテリーから放電させて家電を使う場合
正弦波インバータースイッチを「ON・OFF」する動作が少し煩わしいと感じる時があります。

マッキー
ボタン操作が増えた!

電圧計の管理について
鉛バッテリー+リン酸鉄リチウムイオンバッテリー数が少ない時期は頻繁に電圧計チェックです。
最近では、バッテリー残量を気にしない容量へアップした事で、電圧計を気にしない生活になりました。

長時間エアコンが使えるについて
我が家のように「12V200ah×3並列接続=12V600ah」または「12V400ah×2並列接続=12V800ah」する事で、帰宅から翌日朝まで電気代を気にせず毎日エアコンが使えます。

12V100ahリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V4並列接続

電気代まとめ

マッキー2022年1年間の電気代まとめてみました👍月別に公開します✨結果を先に記載します。(細かい事は記事内で読んで♪)読んで面白かったら記事下【👍】ボタン押して[…]

ソーラーパネル自作設置

電気の自給自足やって変わったこと

正弦波インバーター電源ON(表示画面点灯)
家庭用電力を作ってくれる正弦波インバーター
マッキー
オフグリッド目指して4年目です。
始めた当初から色々感じてきた事(わかったこと)をまとめるよ✨
  1. 節電方法が「季節・天候」によって変わった
  2. 買電しないため月々の電気料金がとても安くなった
  3. 他の住宅が停電している事に気づかない

※家電製品を動かすために伝えたソーラーパネル枚数基準に加え覚えて欲しい情報です。

節電方法が「季節・天候」によって変わった

今日の天気は曇り
「天候・季節」とっても重要です。

まず始めにオフグリッドする一番大切な事は、

自給自足した電気の節電
マッキー
発蓄電→夜間放電→翌日発蓄電」このサイクルについて、夜間バッテリー電力をすべて使い切ってしまったら、翌日天候が悪いと使える「発電・蓄電」量が少なくなり生活に支障がでます。(買電になる!)
悪天候を気に掛け毎日の節電は重要です。

天候が悪い日が続く場合の節電

  1. 照明は最低限の場所だけ照らす(使わない場合は絶対消す)
  2. ガス給湯器を長時間使わない(お風呂時間の短縮)
  3. エアコン温度を上げる(冷房時/外気温が高くないため有効)
  4. 洗濯機使う回数を減らす
  5. 炊飯器の使用を控える(麺類にする)

季節による節電

天候が悪い日が長期間続くため、
上記節電方法に追加対策を行います。(我が家の場合は梅雨時期が一番きつい)

  1. 持っているソーラーパネルすべて使い発電量アップ(折りたたみパネルなど)
  2. お湯を使わない
  3. 家を空ける(実家または友人宅へ)
  4. 宿泊付きの予定(用事)を済ませる
  5. できるだけ一つの部屋で過ごす(妻と2人暮らし)
  6. 勉強に使うYouTubeをスマホ視聴に切り替える(いつもTV視聴)
マッキー
要するに「電気を使わない=節電」です。
1ヶ月天候不良って我が家の場合「自然災害レベル」

買電しないため月々の電気料金がとても安くなった

2020年1月電気代(2019年12月使用分)4462円/161kwh
2020年1月電気代4,462円/使用量161kwh

電気代が下がるについて

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを取り付けて、電気の自給自足を加速させる事に成功しました。

1日生活するために必要な蓄電量を
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200ah以上メインに揃えると電気代さがります。

  • 12V200ah×8個
  • 12V400ah

※12V100ahリン酸鉄リチウムイオンバッテリーからオフグリッドへ繋げる場合は、
並列接続から容量を上げないと家電を長時間使え無いため不便を感じます。

買電量を減らすためには、

蓄電量を増やすことが大切です。

2023年1月→3月までの電気代

2023年1月電気代904円32kwh
1月|電気代904円/使用量32kwh
2023年2月電気代686円22kwh
2月|電気代686円/使用量22kwh
2023年3月電気代686円
3月|電気代686円/使用量22kwh

2023年の電気代目標15,000円(順調なら冬時期に完全オフグリッド)

マッキー
もちろん電気代下がってるけど、設備にお金使ってる前提の話しです。

他の住宅が停電している事に気づかない

リビングLED蛍光灯
自前電気あるから停電気づかない!
  • 「昨晩の停電長かったね」
  • 「停電だったからTV見れなかったね」
  • あなたの家は停電している?
マッキー
んん~なんの話しやら?話噛み合いません!
停電しないって便利なんだけど、ご近所職場と話が合わない💦

特に台風による停電中「あなたの家は停電している?」と友人親族から電話がきます。
ご近所確認するため、防風戸外して街灯確認する作業が大変です💦(停電確認の電話って何の意味があるんだろう?)

メリットを上げるとしたら停電しても普通に電気が使えてる事です♪

オフグリッド可能だけど私の悩んでること

沖縄にある我が家は夏冬の発充電良好です。
沖縄にある我が家は夏冬の発電良好です。
  1. 部品の悩み
  2. 他の悩み
マッキー
悩みは2つだけ?…そんな事無いです。
これでも悩んでいる事って意外と多いです!先に私の悩み伝えるよ。

部品の悩み答えます!

  • 災害によるソーラーパネルの破損
  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの寿命
  • 突入電力による正弦波インバーター故障

他の悩み言います!

  • 既に100万円使った!今後のメンテナンス費用+部品代が心配
  • 住居周辺の騒音が大きいため、どこか静かな場所に引っ越してオフグリッドしたい

「発電・蓄電・放電」するために必要な部品の悩み

正弦波インバーター内部コンデンサー破裂
壊れる部品だってある(正弦波インバーター修理)
  • 発電|台風が心配ソーラーパネルの破損
  • 蓄電|本当に10年使える?リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
  • 放電|エアコン冷蔵庫の瞬間的な大電流に耐える正弦波インバーター突入電流問題
使い始めた部品情報

ソーラーパネル|2020年春取り付け始め

(徐々に12V100W増やして22枚)

ソーラーパネル架台コンクリート仕上げ(配線CD管保護含む)
ソーラーパネル取り付け中

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー|2020年冬使い始め
(最初に買った分は365日放電中)

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー600Ah(蓄電池)
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー並列接続12V200ah3個

正弦波インバーター|2020年夏から使い始め
(最初に買った分は1度修理365日放電中)

太陽光発電の自作に使う備品(正弦波インバーター・MPPTチャージコントローラー)
中央の大きな正弦波インバーター(最初の中古品)

発電部品|台風によりソーラーパネルが破損しないか心配

RENOGYソーラーパネル
台風の時はパネル上にブロックを置く(まだ取り付けて無い)

破損について

  • ソーラーパネルが飛んで行き壊れる
  • ソーラーパネルに物が当たり壊れる
マッキー
私の財産なのでどちらも心配!
「飛ぶ・物が当たる」問題の対策として

ソーラーパネル取り付け角度を無くして、コンクリート架台へ取り付けました。
支柱を作り単管パイプなどで組み立てる方法も考えましたが、
最大瞬間風速は70mある台風も到来します。

私の技術では「支柱ごとパネルが飛んで行く+コストアップして単管パイプを増やし強固にする」より、
低価格で風の影響を受けにくい「平置き+コンクリート架台自作」を選びました(コンクリートは安い!)

「ソーラーパネルが飛びにくい+飛散物が当たり難い」と個人的に思い3年5回の台風が通過しました。
心配しながらソーラーパネルを使い続ける事が1つ目の悩みです。

マッキー
ソーラーパネル寿命は長いです(20年とか使える)途中で壊すなんて勿体ない‼
でも、台風の時はいつも心配しながら生活中です。(残り3枚いつ取り付けようか悩み中)

蓄電部品|長寿命リン酸鉄リチウムイオンバッテリー毎日10年使える?

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100ah4個(li time)
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー使い込んで早3年目(画像は違うよ!)

5年保証が付いている
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー

アンペアタイムバッテリー12V200ah Plus(裏面)
左上の「5」保証のマーク
マッキー
さすがに10年まだ使い込んでません!
思った事で勘弁してね♪

強気な内容だと思います。

それゆえ長持ちするんでしょうが、私は使ってまだ2年半です。
これからも毎日放電し続けて寿命10年を迎えてもらいます。

その中でもリバランスは重要になり、12V同士の並列接続する上で大切です。

以前ディープサイクル鉛バッテリー12V100ah3並列接続して2年使い取り外した際(冷蔵庫稼働用)、
1つだけ電圧の低いバッテリーがありました。

それはマイナス側のバッテリーだったと記憶しています。
明らかに他の2つより電圧が低いため、循環電流問題の影響を受けてました。

ちなみに冷蔵庫を深夜まで動かすことが出来なくなり、
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーへ交換した経緯です。

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーには
電圧均等する機能をバッテリー内部BMSボードに有しており、セル内電圧のバランスは均等化されます。

しかし「電圧均が等化される」からと言って、毎日同じ状況を繰り返す場合は話が別だと思います。
長寿命だからと言って片側に無理をさせ続ける事を避けるため、リバランスを定期的に行います。

メーカー推奨は半年ですが、私は情報を掴むまで年1回交換でした。
10年に向けて残り7年半、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使えるか毎日楽しみに蓄放電を繰り返したいと思います。

amperetime(アンペアタイム)リン酸鉄リチウムイオンバッテリーマニュアル「直列並列接続」リバランスについて
リバランスについて

接続前手順

  1. バッテリー個別にフル充電
  2. バッテリー並列接続後12時間~24時間放置
  3. その後、直列接続or並列接続のままで使う

直列並列接続ともに、6ヶ月使用すると電圧差が生じる
上記手順に従ってリバランスをおすすめする

引用|アンペアタイムバッテリー12V400ahマニュアル

マッキー
10年使える?そんな悩みを抱えてます。

放電部品|エアコン・冷蔵庫に起こるインバーター突入電流

冷蔵庫電源ON(1710W)
冷蔵庫の突入電力→瞬間消費1710W(一瞬なので撮影難しい)
マッキー
私が愛用しているインバーターは車載用です。(動かしたい家電に合わせて出力タイプが選べるため使ってる♪)

家庭用電力AC100Vを作り出す正弦波インバーター

バッテリー12V直流(DC)→家庭用100V交流(AC)へ昇圧変換する機器になり「矩形波/正弦波」種類によって使える家電製品に制限があります。

「正弦波インバーターが無いとオフグリッド達成はできない!」と言えるほど重要部品になります。
迷ってる方は、正弦波タイプを選べば色んな家電が使え便利です。

私が日頃から気にしている部分は、

要するに正弦波インバーターを壊さないため自分なりの対策を行ってます。
「太陽光発電/蓄電池」部品の中では正弦波インバーターは短命部類です。

  1. アルミ電解コンデンサ破裂
  2. MOSFET破裂(動画内)

定格出力に対して余裕ない正弦波インバーターを選ぶと、内部部品は壊れやすい状態になります。

「エアコン・冷蔵庫」を長時間使うためには頻度良く大電流を伴うため、
突入電力も考慮した上で定格出力の大きな正弦波インバーターを選ぶようにしています。

マッキー
私は冷蔵庫動かすために1500W/3000W正弦波インバーター使ってるけど、本音を言えば「定格2000W/最大4000W余裕ある部品へ交換したい!」毎日ずっと使ってる部品なので、悩み事の1つとして考えてます。

他にも色々悩みがある

貯金が少ない通帳
貧乏だからオフグリッドするんです!
マッキー
簡単に言うとオフグリッド継続するための「費用・場所」について悩んでます。

我が家のオフグリッド(電気の自給自足)について

始めた理由を簡単に伝えると

  • 2019年貧乏になった
  • エアコンを電気代きにせず使いたい

そこから、自分なりに努力して「オフグリッドハウスを目指す」方針へ変わり、作業に明け暮れ現在に至ります。
今後もオフグリッド継続するために必ず付き纏う悩みが見えており、記事の最後に紹介します。

今後のメンテナンス・部品交換に費用が掛かる

「太陽光発電+蓄電池=自作」オフグリッド部品は高額
部品って意外と高いです!

既に100万円以上部品代に使いました!
今後のメンテナンス費用+部品代が心配になる。

自分で作った太陽光発電・蓄電池です。
電気を自由に使える量を毎日「発電・蓄電・管理・放電」する場合には、定期的なメンテナンスが重要です。

  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリー|リバランス
  • 正弦波インバーター|内部清掃+コンデンサ確認
  • ソーラーパネル|汚れ確認+清掃
マッキー
他にも「バッテリー取り付けボルト締め/MC4コネクタ類チェック/接点付近の埃取り」定期的に行います。メンテナンス以外にも
  • 壊れた部品の交換
  • 追加部品の購入

上記出費を考えると貯金が減るため、

引っ越しを検討している

錆びたトタン屋根の家
古びた我が家
  • スーパーマーケットがあり自動車の騒音が大きい
  • 住宅地の真ん中にあり人通りが多い
マッキー
我が家は木造なので自動車騒音が壁を通過してうるさいです。(少し前のディーゼル車とか)おまけに「ソーラーパネル・正弦波インバーター」ってAMラジオへ大量のノイズを送ります。(自動車側もノイズをうるさいと感じている)

正直に言って、

太陽光発電するには住んでいる場所が悪いです。

お互い(ドライバー・私)騒がしいと感じているため、どこか静かな場所に引っ越してオフグリッドしたい!

マッキー
一番大きな悩みかな?引越し予定は順調に進めば2026年です。

【発蓄電部品を大切にしながら節電】もうすぐ完全オフグリッド!

電気代686円を無くせるかチャレンジ
夏場の電気代が686円前後なら「冬場に電力契約を1度切ってオフグリッド
マッキー
完全オフグリッドへチャレンジしてみます👍
結構勇気いるから2023年は蓄電部品など色々準備したいと思います。

発蓄電部品を大切に扱う

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー

  • 大放電を避けて長寿命に繋がる使い方をする
  • 定期的にリバランスする

正弦波インバーター

  • 常に小型扇風機を使い排熱対策をする
  • 内部清掃(埃を定期的に取る)
  • 突入電力に耐えられる定格出力の正弦波インバーターを選ぶ

ソーラーパネル

  • 定期的な汚れ確認を行い清掃する
  • 台風に耐えられる最低限の強度で架台へ取り付ける

自家発電したエネルギーを蓄え節電する

  • ソーラーパネル発電量はある程度で良い
  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリー蓄電量を上げる
  • 天候が悪い日が続く場合は家電使用を控えて節電する
  • 季節による天候の悪い日が続く場合は外出も考えて節電する

上記まとめについて日々考え、

より良い方法を取り入れた先に電気代が安くなります。
マッキー
下がりきった電気代を見て「最終的に電力会社契約を解約する気持ちが残っていれば
完全オフグリッド生活が可能になります。
ソーラーパネル自作設置
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

太陽光発電に重要なのは「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー」

必要最低限の設備から狙う電気代