家電に適した「蓄電池の自作設置」廃バッテリーから学んだ選び方

猫ちゃん
太陽光発電設備を自分で設置したけど、蓄電池に何を選んで良いか悩んでます。
家電に適した蓄電池/バッテリー教えてください。
マッキー

太陽光発電の自作おめでとう✨太陽光発電付き蓄電池の有る生活楽しみましょう♪
家電に適した蓄電池(バッテリー)には「ディープサイクル(シールド・セミシールド)・リン酸鉄リチウムイオンバッテリー」がオススメです!
廃バッテリー復活させて並列接続すると作れる「自作蓄電池」半年使って学んだ経験から、新品バッテリー導入➡並列接続まで家電製品に相応しいバッテリー教えます👍

使ってみた蓄電池(バッテリー)

鉛蓄電池(廃バッテリー再生)

鉛バッテリー並列接続(軽自動車用)

  1. 軽自動車
    660CCクラス
  2. 乗用車
    1500CC~3000CCクラス
  3. 大型車用
    9000CC~12000CCクラス

※乗用車バッテリー写真無くてすみません💦
カオスバッテリー使ってました。

鉛バッテリー並列接続(バス・トラック用)

鉛蓄電池(新品購入)

ディープサイクルバッテリー(セミシールド100ah3台並列接続)

  1. セミシールド
    ディープサイクルバッテリー
  2. シールド
    ディープサイクルバッテリー

ディープサイクルバッテリー密閉型

リチウム蓄電池(新品購入)

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー600Ah(蓄電池)

  1. リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
マッキー
自己紹介と太陽光発電の自作について伝えた後、本文に入ります。

2019年5月から廃墟寸前な新居生活中「マッキー」
趣味「太陽光発電+蓄電池の自作設置しながら、電気代下げる

ブログ6本
【がんばれ!元おとうさん】

「ブログ・人生」
リライト中のブロガー!

みなさんは太陽光発電を専門業者が取り付けるとばかり思っていませんか?
実は一般の方でも太陽光発電と蓄電池を自作することができます。

難しそうに見える自作ですが、私でも勉強したらできました!
ソーラーパネルを数十枚揃えるのではなく、一枚からできる「小さな太陽光発電所」と自動車用バッテリーから作る「小さな蓄電池」から作り始めると良いでしょう✨

太陽光発電を自作で始める方へ
大切なことは「接続方法」を覚え、太陽光発電の「知識」を豊富にすること
私の場合、第二種電気工事資格が必要ない30V未満で太陽光発電システムを組んでいます。
室内配線は資格所有者と一緒に設置しました。
読んで面白かったら記事下
【いいね👍】ボタン押してね♪
モチベーションアップに繋がります✨

廃バッテリーから学んだ蓄電池

バス用廃バッテリー

廃バッテリーメンテナンスから再生‼
並列接続して蓄電池システム自作

太陽光発電の蓄電池として使う為、
新品バッテリーの前に勉強するため「廃バッテリー」集めました。

廃バッテリー提供先

  1. バス会社(勤め先)
  2. レンタカー会社(過去勤め先)
  3. 整備工場
  4. 自車(軽自動車)
猫ちゃん
意外と協力的な会社多いですね‼
マッキー
「24V下回ったバスバッテリー/過去に勤めてた会社/日頃バス整備に出してる工場/自車バッテリー交換分」へ聞いて集めました✨(感謝)
早速メンテナンス開始👍

廃バッテリーメンテナンス

太陽光発電、軽自動車バッテリー(スターティング用)を蓄電池として使ってみた
パルス充電器からチャージ
  1. 復活剤
  2. 高純度精製水
  3. 長期間チャージ
    (充電器+ソーラー発電含む)
  4. 比重チェック
  5. サルフェーション除去装置
    (パルス充電器含む)
ソーラーパネル自作設置
ソーラー発電から長期間チャージ
サルフェーション除去装置(仕様表)
サルフェーション除去装置
読んで面白かったら記事下 【いいね】ボタン押してね♪ モチベーションアップに繋がります
比重チェック

各セル異常を安定(比重・発熱)させて、再生バッテリーとして使える物を選別

マッキー
後から新品バッテリーへ変更します。
勉強のため容量「同じ・近い」部類分けた後、並列接続しました。
要するに鉛蓄電池の自作です👍
  1. 軽自動車
  2. 乗用車
  3. 大型車
猫ちゃん
廃バッテリーから作った3つの蓄電池使ったら家電動きました?
マッキー
廃バッテリー使った自作蓄電池では、家電を長時間動かす事できない💦
しかも「冷蔵庫・エアコン」動かすためには、
バッテリー4つ並列接続しないと安定して動かない‼
実用的な蓄電池システム作れたけど、個数勝負です。
次は動いた家電について伝えます。

廃バッテリーで動かした家電

インバーター式洗濯機8.5KG

軽自動車用
廃バッテリー4台並列接続

(消費電力が少なく安定した家電)

「BESTEK正弦波インバーター・バッテリー・扇風機」配線接続
扇風機ならバッテリー1つでも余裕♪
  • 扇風機
  • LED液晶TV55型
  • LED照明(全部屋)
  • 換気扇

※照明は常に2部屋点灯+他の家電同時に使ってました。

インバーターで消費電力確認
LED液晶TV55型90W(正弦波インバーター表示)

乗用車用
廃バッテリー4台並列接続

(消費電力が安定しない家電)

「太陽光発電・蓄電池」使って冷蔵庫動かす

  • 冷蔵庫
    (2人暮らしサイズ)
  • 炊飯器
    (三合炊き)
  • 洗濯機
    (インバーター式)

※瞬間的に消費電力が増える家電です。

冷蔵庫動かしてみた「正弦波インバーター997W消費」
冷蔵庫動かすと瞬間的に1000W越えます‼

大型車用
廃バッテリー4台並列接続

(消費電力が大きく安定しない家電)

蓄電池10畳用エアコン動いた
10畳用エアコン(我が家で1番電力消費の多い家電)
  • エアコン
  • LED液晶TV75型
55インチ液晶TV(左)75インチ液晶TV(右)
左側LED液晶TV55型/右側LED液晶TV75型
猫ちゃん
意外と自動車用のバッテリーでも動くね♪
マッキー
動くけど・・・。定期的に補水したりメンテナンス管理が面倒💦
日中ソーラー発電中は家電も順調に動き問題無いんだけど、日没後は長持ちしないかな💦
蓄電池として能力は1番低いです。
バッテリー並列接続から作る蓄電池の自作
あわせて読みたい記事

猫ちゃん自動車用バッテリーを使って蓄電池の自作できますか?マッキー作れるよ♪自動車用バッテリー3つあるから、並列接続して鉛蓄電池を作るまでの工程を教えます。本記事で分かること[…]

40B19バッテリー3台並列接続

廃バッテリーから学んだ事

我が家の間取り

  • 日没後になると長時間家電を動かせない
  • 並列接続しないと消費電力の安定しない家電は動かない
  • 定期的なメンテナンスが必要

自動車のエンジン始動用に考え設計されているため
瞬間的に大きな電力を出力するだけ」に特化したバッテリーと学びました!
自作した太陽光発電の鉛蓄電池に使うには不向きです。

猫ちゃん
でもエアコン動くから凄いです✨
マッキー
そうだね!正直びっくりしました!
その反面「自動車用バッテリーが家電を動かすのに適さない」事も十分解りました。
なので半年間使ってある程度勉強できから、新品バッテリー買って並列接続しました。
次は新品バッテリーから学んだ蓄電池について紹介します✨

新品バッテリーから学んだ蓄電池

シールドバッテリー/ディープサイクルバッテリー LONG 12V 100Ah 3台 並列接続

マッキー
予算的な都合もあり「気になった3種類のバッテリー購入
そして設置+並列接続しました。
使って見た感想として「メリット・デメリット」伝えます。

セミシールドディープサイクルバッテリー
(ガス抜き穴あり)

非密閉型ディープサイクルバッテリー
鉛バッテリーだよ♪

メリット

  • 安価
  • 小さい電力の長時間放電に適している

デメリット

  • 毎日使うなら長期間は不向き
  • 容量の半分まで使用可能
    (自動車用バッテリーよりは使える)
  • 重い
  • 個数を増やして並列接続すると
    広い設置スペースが必要

シールドディープサイクルバッテリー
(ガス抜き穴無し)

ディープサイクルバッテリー(シールド100ah3台並列接続)
鉛バッテリーだよ♪

メリット

  • 小さい電力の長時間放電に適している
  • 長期間の使用に向いている

デメリット

  • 容量の半分まで使用可能
  • セミシールドバッテリーより重い
  • やや高価

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
「リチウム(Li)・鉄(Fe)・リン(P)➡LiFePO4➡LFP」

リン酸鉄リチウムバッテリー100Ah

メリット

  1. 安全性高い
  2. 発火しない
  3. 容量90%まで放電可能
  4. 高出力
  5. 高電流による充電可能
  6. 充放電管理するBMS内蔵
  7. 長期間の使用に向いている
  8. 軽量

デメリット

  1. 高温による放電に弱い(45℃前後)
  2. 低温による充電に弱い(0℃前後)
  3. 高価
猫ちゃん
バッテリーにも良し悪しがあるんですね!
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーは蓄電池システムとして良さそうな感じだ✨
でも高価なんですね💦
マッキー
バッテリー構造だったり内部素材によって良し悪し決まるよ!
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーこれで値段下がった方だよ💦
製造にコストは掛からないけど、バッテリー化するのにコストが掛かるみたいだよ!
大容量Ampere Timeリン酸鉄リチウムイオンバッテリーマスターへの道基本情報含め大公開
あわせて読みたい記事

マッキー今回はAmpere Time(アンペアタイム)リン酸鉄リチウムイオンバッテリー欲しいと強く思い、手に入れるまでの体験談です。数あるリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの中から・欲しい理由・買えなかった理由[…]

Ampere Timeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V400ah
太陽光発電の自作に使うバッテリー(蓄電池)について
あわせて読みたい記事

猫ちゃん太陽光発電システム自作設置したけど、蓄電池に何を選んで良いか悩んでます。設置した後に後悔しないオススメ蓄電池(バッテリー)教えてもらえませんか?マッキー蓄電池に使用するバッテリー種類は色々[…]

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを並列接続!蓄電池を自作してみた

新品バッテリーで動かした家電

シャープ10畳用エアコン

マッキー
新品バッテリー使って動かした「家電+感想」お伝えします✨

ディープサイクルバッテリー

セミシールド100Ah×3台
並列接続した蓄電池

冷蔵庫

昼11:50「冷蔵庫動いてます」

シールド100Ah×3台
並列接続した蓄電池

LED照明

我が家の間取り
彼女部屋は別電源

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー

200Ah×3台
並列接続した蓄電池

エアコン「霧ヶ峰」
自室6畳エアコン「霧ヶ峰」

エアコン
(自室/リビング/寝室)
※同時使用しません

LED液晶TV55型

マッキー
日常使う家電は余裕で動きます。
バッテリー傷めないコツとして、
消費電力のずっと高い家電(ドライヤー・電子レンジ)
などは商用電気使います。

200Ah単体

三菱霧ヶ峰2019年製造
彼女部屋6畳エアコン「霧ヶ峰」

エアコン

LED液晶TV75型

100Ah単体

インバーター搭載省エネ洗濯機
洗濯機(省エネインバーター式)

ガス給湯器

炊飯器(三合炊き)

洗濯機(インバーター式)

※2022年8月
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah・100Ah
増えて構成変わりました。

セミシールドバッテリー

  1. 冷蔵庫24時間動かせない!
    (冷蔵庫に適さない)
  2. ソーラー発電から充電すると早く蓄電されるが抜ける速度も速い
  3. 寒い時期になると同じ鉛バッテリー(シールド)と比べ元気がない

シールドバッテリー

  1. 曇り雨が数日続いても
    全部屋LED照明を点灯できる
  2. 蓄電された電気が長持ちする電圧がある(上記②と逆)

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー

  1. 曇り雨が数日続いても
    色んな家電を長時間動かせる
  2. 13.2V前後がとても長持ちする
  3. 沖縄の冬ではバッテリー性能が低下する感じは無い

※セミシールド・シールド12.0Vまで電圧下がれば商用電気に切り替えます。
※リン酸鉄リチウムイオン13.0Vまで電圧が下がれば商用電気に切り替えます。

深く放電させない私のバッテリーを労わる使い方です。
猫ちゃん
何となく理解できましたが、
冷蔵庫は24時間動かせないんですね!
マッキー
そうなんだよね💦
予算的な都合で全部リン酸鉄リチウムイオンバッテリーに揃えられなかった!
でもセミシールドバッテリー購入した事は間違いではないです。
理想の配置にすると今以上に長く家電を動かせます。

新品バッテリーに合わせた理想の家電配置と理由

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ahと200Ah

マッキー
それでは家電配置を変更し見てみましょう♪
その理由は後から説明します。
猫ちゃん
遠回しだな!
早く教えて!

理想の家電配置

蓄電池で冷蔵庫を長時間動かす

ディープサイクルバッテリー

セミシールド100Ah×3台
並列接続した蓄電池

シールド100Ah×3台
並列接続した蓄電池

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー

200Ah単体

100Ah単体

200Ah×3台
並列接続した蓄電池

マッキー
このような家電配置にすると電気代節約に大きく貢献できる!
変更作業は大変だけど、数か月新品バッテリー使って
上記配置が理想と気付きました
※2022年リン酸鉄リチウムイオンバッテリー追加により
「ガス給湯器/炊飯器/洗濯機」変更です。
あわせて読みたい記事

マッキーリン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ah使ったらLED液晶TV何時間見れる?そんな実験やってみます。記事を読んで分かること[caption id="attachment_3813" […]

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V100Ah
あわせて読みたい記事

猫ちゃん猛暑で室内にいても倒れそうです💦「ソーラーパネル・バッテリー」使って長時間エアコンを動かして涼みたいです!「必要部品+何時間動く?」教えてください。マッキー【我が家で使[…]

ソーラーパネル自作設置(完成)

家電配置を変更する理由

セミシールドバッテリー
100Ah×3台並列接続
(炊飯器/洗濯機/ガス給湯器)

  • 1日の中で使用頻度が少ない家電
  • 使用時間が短い家電

放電回数の少ない家電に使う

シールドバッテリー
100Ah×3台並列接続
(全部屋LED照明)

  • 消費電力の小さい家電を長時間使用できる
  • 充放電の繰り返しに強く長期間使える

常に放電させる家電に使う

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
200Ah×3台並列接続
(エアコン/冷蔵庫)

  • 消費電力の大きい家電を長時間使用できる
  • 冬はエアコンから冷蔵庫へ変更させて節電

起動電力が高い家電に使う

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
200Ah単体(エアコン)

  • 消費電力の大きい家電を長時間使用できる
  • 「日中ソーラーエアコン/日没後バッテリーエアコン」
    毎日満充電になる環境を整えれば節電になる

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
100Ah単体(液晶TV55型)

  • 消費電力の小さな家電を長時間使用できる
  • 高い放電能力でも容量は少ないため
    100W未満の使い方がベスト
猫ちゃん
とても分かりやすく納得できました✨
家電に適した蓄電池(バッテリー)は
「消費電力
+使用頻度・時間」に合わせて選べば良いんですね!

ちなみに蓄電池/バッテリーはどこで購入しましたか?
マッキー
その通り✨
・使用頻度の少ない家電はセミシールドディープサイクルバッテリー
使用頻度の多い省電力な家電はシールドディープサイクルバッテリー
使用頻度の多い長時間大きな電力を使う家電は、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーが適しているよ!
次は販売先について教えます。

蓄電池/バッテリーの販売先について

完全密閉型ディープサイクルバッテリー

マッキー
皆さんがいつも利用しているネット通販サイト(Amazon/楽天市場)販売中です。
少容量~大容量まで色々なバッテリーありますよ♪

蓄電池/バッテリー
ネット注文しよう♪

楽天市場に販売している種類

クリック➡Amazon
  • セミシールドディープサイクルバッテリー
  • シールドディープサイクルバッテリー
  • リチウムイオンバッテリー
  • リン酸鉄リチウムイオン
クリック➡Amazon

マッキー
容量50Ah~100Ahの販売が多く商品を探しやすいです。

Amazonに販売している種類

クリック➡Amazon

  • セミシールドディープサイクルバッテリー
  • シールドディープサイクルバッテリー
  • リチウムイオンバッテリー
  • リン酸鉄リチウムイオン
  • マッキー
    容量100Ah~200Ahの販売が多く商品探しやすいです。
    最近は容量300Ahリン酸鉄リチウムイオンバッテリーも見かけます✨

アリーエクスプレス

猫ちゃん
「楽天市場/Amazon」比べ物にならない「量・種類」販売してる‼
選びきれない💦
マッキー
容量100Ah~800Ah未満の販売が多く、金額は上記サイトより2割安!
海外から取り寄せになるため、英語力+商品到着まで時間が掛かります。

メルカリ/ヤフーオークション

猫ちゃん
容量100Ah~300Ah前後の販売が多く「量・種類」多いけど・・・。
輸入品の転売が多いため高額だ!
マッキー
「楽天市場/Amazon/アリーエクスプレス」から購入をオススメします。
「太陽光発電・蓄電池」自作diy部品の記事
あわせて読みたい記事

猫ちゃん太陽光発電をdiy設置するには「どんな部品を使ったら作れますか?設置方法なども知りたいです」マッキー簡単に伝えると「ソーラーパネル・バッテリー・MPPTチャージコントローラー・正弦波インバータ[…]

太陽光発電、RENOGY100Wソーラーパネル仮設
あわせて読みたい記事

猫ちゃん【太陽光発電・蓄電池】自作したいです!ネット使って手軽に買える、オススメ部品を教えて欲しいです✨マッキー【Amazon/楽天市場】利用すると、簡単に太陽光発電の自作部品を揃え[…]

太陽光発電(ソーラーパネル)いっぱい
あわせて読みたい記事

猫ちゃん太陽光発電を自作してみたいです!「必要部品どこで買えますか?どんな部品使ってますか?」マッキー「Amazon/楽天市場」から探して太陽光発電の部品を揃えました✨実際使[…]

ソーラーパネル自作設置
猫ちゃん
スマホで簡単に注文できそうです✨
ありがとうございます!
マッキー
伝わって安心しました✨
他にも蓄電池自作の記事書いてます。
興味あれば読んで見てね♪

まとめ:家電に適した「蓄電池の自作設置」廃バッテリーから学んだ選び方

LiFePO4バッテリー200Ah

マッキー
それでは今回お伝えした内容を簡単にまとめます!

廃バッテリーから学んだ蓄電池

  • 長時間家電を動かせない
  • 消費電力の安定しない家電製品を動かすには並列接続が必要
  • 定期的なメンテナンスが必要

長時間使うには微妙で蓄電池としての実力は1番低い

新品バッテリーから学んだ蓄電池

ディープサイクルバッテリー

セミシールド

  • 冷蔵庫を24時間動かせない!
    (冷蔵庫に適さない)

シールド

  • 曇り雨が数日続いても全部屋のLED照明を点灯させている

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー

  • 曇り雨が数日続いても色んな家電を動かせ問題ない

新品バッテリーに合わせた理想の家電配置

セミシールドバッテリー
100Ah×3台並列接続

  • 炊飯器
  • 洗濯機
  • ガス給湯器

シールドバッテリー
100Ah×3台並列接続

  • LED照明
    (全部屋)

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
200Ah単体

  • エアコン

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
100Ah単体

  • LED液晶TV55型

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
200Ah×3台並列接続

  • エアコン
  • 冷蔵庫
  • LED液晶TV75型

新品バッテリーに合わせた理想の家電配置:理由

  • 使用頻度の少ない家電は
    セミシールドディープサイクルバッテリー
  • 使用頻度の多い省電力な家電は
    シールドディープサイクルバッテリー
  • 使用頻度の多い長時間大きな電力を使う家電は
    リン酸鉄リチウムイオンバッテリー

蓄電池/バッテリーの販売先について

ネット注文

楽天市場

容量は100Ah前後の販売が多く商品を探しやすい

Amazon

容量は100Ahから200Ahの販売が多く商品を探しやすい

アリーエクスプレス

容量は100Ahから800Ah未満の販売が多く、金額は上記サイトより2割安!
海外から取り寄せになるため、英語力と商品到着まで時間が掛かる

メルカリ/ヤフーオークション

楽天市場/Amazonと比べ物にならない量と種類の蓄電池/バッテリーを販売している

容量は100Ahから300Ah前後の販売が多く輸入品の転売が多いため高額!

楽天市場/Amazon/アリーエクスプレスの購入がオススメ

猫ちゃん
家電に適した蓄電池/バッテリー理解できました
早速、動かしたい家電を考えて購入します👍
マッキー
色んなバッテリー揃えて「蓄電池自作」楽しんでください