作業や勉強をまとめた記事あると助かります。教えてマッキーさん♪
記事内容も添えるから、知りたい事はリンクを辿って参考にしてね♪
まずは自己紹介と記事の概要をお伝えします。
2019年5月から廃墟寸前な新居生活をしてる「マッキー」です。
趣味は「太陽光発電と蓄電池の自作設置しながら、電気代を下げる事です」
ブログ6本【がんばれ!元おとうさん】(雑記/特化/日記)
- 日記:廃墟2人暮らし【貧乏生活ブログ】(リライト中)
- 雑記:太陽光発電のある貧乏生活(はてなブログ)
- 雑記:マッキーのまとめ(note)
- 雑記:3つの仕事【副業・本業・農業】(リライト未実施)
- 特化:【太陽光発電・蓄電池】自作(本サイト)
- ペラ:【3年目の貧乏生活】(貧乏生活・太陽光発電まとめ)
【ブログ・人生】
リライト中のブロガーです!
記事概要
記事を読んで分かること
- 太陽光発電を自分で設置して始められる
- ソーラーパネル架台を自作できるようになる
- バッテリーについて学び太陽光発電を蓄電できる
- バッテリーを並列接続して作った蓄電池の設置
- 正弦波インバーターについて知れる
- 太陽光発電と蓄電池(自作)で家電を動かせるようになる
- 電気代を下げられる
記事を読んでもらいたい人
- 太陽光発電と蓄電池の設置を自分で始めたい人
- 太陽光発電と蓄電池の設置を専門業者にお願いするか悩んでいる人
モチベーションアップに繋がります✨
- 1 太陽光発電と蓄電池【始め方から電気代を下げるまで】全て教える自作まとめ
- 2 勉強:【太陽光発電と蓄電池の自作設置に向けて】動画・ブログ
- 3 部品購入:【Amazon/楽天市場】揃えた商品
- 4 設置作業:コンクリートを使った【ソーラーパネル架台自作・取り付け】
- 5 接続作業:【太陽光発電を始める】部品設置と配線
- 6 実験:廃バッテリー並列接続【蓄電池の自作】家電を動かす
- 7 結果:自動車用バッテリー【鉛】蓄電池を使って生活してみた
- 8 実験:新品バッテリー並列接続【大容量蓄電池の自作】家電を動かす
- 9 結果:新品バッテリー【鉛・リチウム】蓄電池使って生活してみた
- 10 我が家の太陽光発電と蓄電池について:まとめ記事
- 11 【まとめ】
太陽光発電と蓄電池【始め方から電気代を下げるまで】全て教える自作まとめ
1年間は「勉強・部品購入・設置接続」の繰り返しでした。
記事内容
- 勉強
「動画・ブログ」ネット検索をして学習しました - 部品購入
Amazon/楽天市場で揃えました - 設置作業
コンクリートを使ったソーラーパネル架台の自作とソーラーパネル取り付け - 接続作業
各種部品を配線設置する「ソーラーパネル/蓄電池(バッテリー)/MPPTチャージコントローラー/正弦波インバーター」 - 実験
廃バッテリーを並列接続して大容量の蓄電池を作り家電を動かす - 結果
廃バッテリーを使って生活してみた!電気代を下げられた - 実験
新品バッテリーを並列接続して大容量の蓄電池を作り家電を動かす - 実験
太陽光発電と蓄電池を使ってエアコンを動かす - 結果
新品バッテリーを使って生活してみた!電気代を大きく下げられた - 紹介
我が家の太陽光発電と蓄電池について - 紹介
太陽光発電と蓄電池のプロフェッショナルを教えます(専門業者について) - まとめ
- 後書き
我が家の「太陽光発電・蓄電池」今後について
勉強:【太陽光発電と蓄電池の自作設置に向けて】動画・ブログ
勉強できたこと

- 太陽光発電と蓄電池の自作設置をどのくらいの規模にするか決めることができた
- 太陽光発電と蓄電池の自作設置に必要な部品を知ることができた
- 太陽光発電と蓄電池の自作設置に必要な配線や接続方が理解できた
- 蓄電池(バッテリー)の特性について勉強できた
- 防災意識が高くなった
勉強は大切です✨
部品購入:【Amazon/楽天市場】揃えた商品
「低コスト・安全性」意識した部品購入
記事内容
- ソーラーパネル
- MPPTチャージコントローラー
- 蓄電池/バッテリー
- インバーター
- あったら便利そして安全な部品
- 蓄電池/バッテリー電圧監視
- 工具(消耗品含む)
- 配線(配線保護含む)
- コネクター(分岐含む)
- フューズ(ブレーカー含む)
- ソーラーパネル取付金具
- ノイズ対策
【太陽光発電・蓄電池を自作する】Amazonと楽天市場買ってよかった商品(細かい部品メイン)
猫ちゃん太陽光発電を自作してみたいです!「必要部品どこで買えますか?どんな部品使ってますか?」マッキー「Amazon/楽天市場」から探して太陽光発電の部品を揃えました✨実際使[…]
365日使って感じたオススメ理由
記事内容
- ソーラーパネル2選
- MPPTチャージコントローラー1選
- 蓄電池/バッテリー3選
- 正弦波インバーター4選
【自作にオススメ】Amazonと楽天市場買ってよかった商品(主要部品メイン)
猫ちゃん【太陽光発電・蓄電池】自作したいです!ネット使って手軽に買える、オススメ部品を教えて欲しいです✨マッキー【Amazon/楽天市場】利用すると、簡単に太陽光発電の自作部品を揃え[…]
【折りたたみソーラーパネルvsアルミフレームソーラーパネル】
100W発電量比較
猫ちゃんマッキーさん・・・折りたたみ式のソーラーパネル大量に買って比較して下さい。「太陽光発電diyで設置したいけど方法がわからない/ポータブル電源に使うパネル選びに悩む」購入を考えてる人へ「実用的で参考になる」記事書い[…]
海外製選ぶメリットは大きい
【知る!リン酸鉄リチウムイオンバッテリーデメリット克服】
マッキー新しい「リン酸鉄リチウムバッテリー12V100Ah」購入しました。我が家の太陽光発電・蓄電池には海外製品を多く使っています。私が日本製品を使わない理由について今回は伝えるよ♪記事の目的 リン[…]
【正弦波インバーター選びに後悔しない】
冷却ファンうるさい問題は使って見ないと分からない
マッキー「YITRANIC正弦波DC/ACインバーター」冷却ファンが定期的に動き音がうるさかったので、適切に温度管理され冷却ファンが動かない「EDECOA正弦波DC/ACインバーター」へ取り替えました。今回は冷却ファ[…]
【MPPTチャージコントローラー選びに困らない】
必要用途を満たしたRENOGY1択
猫ちゃん太陽光発電をdiy設置するには「どんな部品を使ったら作れますか?設置方法なども知りたいです」マッキー簡単に伝えると「ソーラーパネル・バッテリー・MPPTチャージコントローラー・正弦波インバータ[…]
設置作業:コンクリートを使った【ソーラーパネル架台自作・取り付け】
ソーラーパネル架台の自作
記事内容
- 作業前に準備をしよう♪
- 屋根の防水からアンカー用穴開けまで
- アンカー取り付けから番線取り付けまで
- 枠設置からコンクリート打設!モルタル仕上げまで
ソーラーパネル取り付け
記事内容
- ブラケット取り付け
- コンクリート架台穴開け
- コンクリート架台アンカー取り付け
- ソーラーパネル取り付け
コンクリート架台作り・ソーラーパネル取り付け方
猫ちゃん「ソーラーパネル固定する架台」みなさん何使ってますか?「ソーラーパネル取り付け」含めて教えて欲しいです。マッキー「木材/専用架台/単管パイプ」固定方法は色々あり、どれが正解か気になりま[…]
接続作業:【太陽光発電を始める】部品設置と配線
「MPPTチャージコントローラー・ソーラーパネル・バッテリー(蓄電池)・正弦波インバーター」になります✨
太陽光発電始め方「MPPTチャージコントローラー・ソーラーパネル・バッテリー」設置配線
記事内容
- 【ソーラーパネル接続方法】チャージコントローラーと接続するまでの作業
- 【ソーラーパネル接続方法】チャージコントローラーと蓄電池(バッテリー)接続までの作業
- 【太陽光発電を自作】小さな発電所を組み上げるまでの作業
太陽光発電の自作始め方
猫ちゃん太陽光発電始める自作部品を購入しました✨配線の作り方(MC4コネクタ取り付け+丸形圧着端子取り付け)接続方法含めて教えてくれませんか? ソーラーパネル バッテリー MP[…]
LED照明用太陽光発電diy設置について
マッキー5月に入り梅雨時期で毎日くもり雨!全然晴れ日無くて「発電・蓄電」悪く困りました💦しかも、LED照明に使っているディープサイクルバッテリー100Ah(シールド)×3台(並列接続)=300Ah鉛蓄電池[…]
太陽光発電diy規模拡大前に知って欲しい後悔について
猫ちゃん太陽光発電・蓄電池の自作について「後悔先に立たず」そんな経験ありませんか?マッキー細々した内容含めると・・・いっぱいあるよ💦秘密にしてた訳じゃないけど【自作】太陽光発電と蓄[…]
【オンリーワン再生可能エネルギー活動】
太陽光発電の自作から売電収入まで
猫ちゃんマッキーさん「太陽光発電・蓄電池」自作設置➡売電収入得るための太陽光投資まで3年掛かったけど、個人的に活動した再エネまとめませんか?マッキーそうだね!ちょうどまとめたかっ[…]
太陽光発電始め方「正弦波インバーター・バッテリー」設置配線
記事内容
- インバーター設置
- インバーターとブレーカー接続
- バッテリー・ブレーカー接続
正弦波インバーター取り付けと配線接続
猫ちゃんdiy設置した太陽光発電にバッテリー繋いで家電動かしたいです!「正弦波インバーター取り付け方+配線接続」について知りたいです。マッキーOK👍「取り付け方+配線接続+動か[…]
毎日使ったら故障した正弦波インバーター300日
猫ちゃんタイトル読んだけど・・・マッキーさんの使っている正弦波インバーター壊れたんですか?マッキーある日突然、動かなくなった!現在はメンテナンスしたら問題なく動いてます✨心配しないで[…]
インバーター故障させない秘訣
猫ちゃんマッキーさんの太陽光発電(自作)まもなく「3年目」に入ると思うけど、部品壊れたりしてません?マッキー意外と壊れ無い!リン酸鉄リチウムイオンバッテリー不具合について色々あったけど「ソーラーパ[…]
実験:廃バッテリー並列接続【蓄電池の自作】家電を動かす
廃バッテリーを使って家電を動かした結果、長時間使えませんでした💦
自動車用バッテリー並列接続【鉛蓄電池作り方】
記事内容
- バッテリー並列接続する順番
- 並列接続して蓄電池自作してみた
- 蓄電池:電圧チェック
自動車用バッテリーを使った蓄電池について
猫ちゃん自動車用バッテリーを使って、蓄電池の自作できますか?マッキー作れるよ♪自動車用バッテリー3つあるから、並列接続して鉛蓄電池を作るまでの工程を教えます。本記事で分かること[…]
「LED照明・液晶TV」長く使えるリン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ah
マッキーリン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ah使ったらLED液晶TV何時間見れる?そんな実験やってみます。記事を読んで分かること[caption id="attachment_3813" […]
猫ちゃんマッキーさんリン酸鉄リチウムイオンバッテリー使った実験やりません?LED照明何日使えるか知りたいです。マッキーOK👍私も気になるから実験やってみるよ✨それでは、先[…]
冷蔵庫を長時間‼リン酸鉄リチウムイオンバッテリー容量違い比較
猫ちゃん以前のディープサイクルバッテリーで冷蔵庫動かす記事でマッキーさんが言ってた「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー単体なら冷蔵庫動かせる」本当に動くかチャレンジできますか?そして、冷蔵庫を何時間動かせるか知りたいです。[…]
鉛蓄電池を使って家電動かしてみた
記事内容
- 軽自動車廃バッテリー
- 乗用車廃バッテリー
- 大型車廃バッテリー
- 再生バッテリーを使った蓄電池
- 再生バッテリーを使って動かした家電
3種類の廃バッテリーを復活させて家電を動かす
猫ちゃん太陽光発電設備を自分で設置したけど、蓄電池に何を選んで良いか悩んでます。家電に適した蓄電池/バッテリー教えてください。マッキー太陽光発電の自作おめでとう✨太陽光発電付[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー並列接続から動かすバッテリーエアコン
猫ちゃんマッキーさん沖縄に住んでるから梅雨の湿気で暑いんじゃないですか?そろそろ「自作した蓄電池を使ってエアコン動かす」時期入ってません?マッキー昨晩から急に暑くなり雨も降ったり止んだり[…]
セミシールドディープサイクルバッテリー並列接続から動かすバッテリー冷蔵庫
猫ちゃん太陽光発電使ったら、冷蔵庫動かせますか?マッキー太陽光発電+蓄電池使えば動くよ✨以前の記事で紹介した鉛バッテリー延命に使った「ディープサイクルバッテリーから作った蓄電池」を使って[…]
自動車用バッテリー並列接続から動かす家電
猫ちゃんマッキーさん「太陽光発電の自作➡蓄電池の自作➡ソーラー充電➡バッテリー放電➡家電〇〇時間動く?」まとめ記事作って!マッキーO[…]
結果:自動車用バッテリー【鉛】蓄電池を使って生活してみた
電気代少し下がったよ♪
鉛蓄電池を使った太陽光発電のある生活
記事内容
- 我が家の蓄電池(過去)
- 鉛蓄電池:大型車用バッテリー容量違い並列接続/使った感想
- 鉛蓄電池:乗用車用バッテリー容量違い並列接続/使った感想
- 鉛蓄電池:軽自動車用バッテリー容量合わせた並列接続/使った感想
- 自動車用バッテリーから作る鉛蓄電池、使ってみた感想まとめ
- 太陽光発電に使うには「自動車用:鉛バッテリー」安くて良い?
【問題無し!バッテリーを並列接続で使ってます】
猫ちゃん太陽光発電に使う「蓄電池」選びに悩んでます!安くて良いバッテリーや並列接続して作った蓄電池など、実際使った感想など知りたいです。マッキーOK!自動車用鉛バッテリー・ディープサイクルバッテリー・[…]
実験:新品バッテリー並列接続【大容量蓄電池の自作】家電を動かす
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah×3台並列接続して家電動かしています✨
【鉛・リチウム】大容量蓄電池を作ってみた
記事内容
- 【蓄電池/バッテリー】5種類について
- 【蓄電池/バッテリー】使ってみた感想
- 【蓄電池/バッテリー】オススメする理由
新品バッテリーを並列接続して作る蓄電池
猫ちゃん太陽光発電システム自作設置したけど、蓄電池に何を選んで良いか悩んでます。設置した後に後悔しないオススメ蓄電池(バッテリー)教えてもらえませんか?マッキー蓄電池に使用するバッテリー種類は色々[…]
動かす実験をいっぱいやりました!
正弦波インバーター使って家電を動かしてみた
記事内容
- 扇風機:TEKNOSタワー型(28W~31W)
- 液晶TV:SONY KJ55X8000H(20W~90W)
- 洗濯機インバーター式:Haier 8.5Kg JW-KD85A (0~265W)
- 炊飯器:象印マイコン3合炊き(0W~495W)
BESTEK500W正弦波インバーターの実力
猫ちゃん正弦波インバーター選び悩んでいます。小さな出力でも動く家電知りたいです!マッキーOK👍車内でも使える小さなインバーター【BESTEK】正弦波インバーター500W使って実[…]
太陽光発電・蓄電池:最低限の部品を使ってエアコン動かしてみた
記事内容
- 14:30実験開始
「太陽光発電と蓄電池を使いエアコンを動かして部屋を冷やします」 - 23:30実験終了
「蓄電池のみでエアコンを動かし部屋を冷やしました」
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使ってソーラーエアコン
猫ちゃん猛暑で室内にいても倒れそうです💦「ソーラーパネル・バッテリー」使って長時間エアコンを動かして涼みたいです!「必要部品+何時間動く?」教えてください。マッキー【我が家で使[…]
太陽光発電・蓄電池を作ってエアコン長時間動かしてみた
記事内容
- エアコンを設置し電気代が上がった過去の話
- 太陽光発電/蓄電池を自作設置してエアコンを動かす実験
- エアコンを動かすために必要な最低限の部品紹介
- 太陽光発電と蓄電池を自作設置して電気代を下げた
太陽光発電付き蓄電池を使って電気代を下げる
猫ちゃん蓄電池orバッテリー使ってエアコン動きますか?マッキー動きます👍「太陽光発電+蓄電池」システムを組み上げると動かせるって感じです。先に低価格でエアコン動かすために必要な[…]
室内だけでも熱中症対策:エアコン動かし涼む方法
記事内容
- 自作設置した太陽光発電と蓄電池を使いエアコンを動かす!
- 実験に使う部品:太陽光発電と蓄電池(バッテリー)紹介
- 実験に使う部品:エアコンの紹介
- 実験!熱中症対策:エアコンを動かしてみよう♪
- エアコンの設定温度を決めよう!
- 熱中症対策:実験!太陽光発電と蓄電池を使ってエアコン動かせた?
ソーラーエアコンお値段いくら?
猫ちゃん室内が暑くて熱中症になりそう💦太陽光発電と蓄電池(バッテリー)使ったらエアコン動かせますか?涼しい部屋で過ごして、熱中症対策したいです。教えてマッキーさん♪マッキーエアコン10[…]
結果:新品バッテリー【鉛・リチウム】蓄電池使って生活してみた
新品バッテリー【鉛・リチウム】蓄電池を使った太陽光発電のある生活
記事内容
- 太陽光発電ある我が家の生活
- 自慢・不満
- 蓄電池のある我が家の生活
- 自慢・不満
- 太陽光発電と蓄電池で生活した結果
停電した事に気づかない太陽光発電・蓄電池life
猫ちゃんマッキーさんの家は「太陽光発電と蓄電池を自分で設置」したんですよね?日常生活は普通に過ごせていますか?マッキー「買電と太陽光発電の切り替えがあり手間がかる」って不満もあるけど普通に過ごしていま[…]
我が家の発電量「晴れ・曇り・雨」
記事内容
- 自作設置したソーラーパネル8枚で計測してみた:「晴れの日」発電量
- 晴れの日:発電量を計測してみた結果
- 自作設置したソーラーパネル8枚で計測してみた:「曇りの日・雨の日」発電量
- 曇りの日・雨の日:発電量を計測してみた結果
100W×8枚ソーラーパネル1日の発電量
猫ちゃん太陽光発電を自作しようかな?って考えています。「晴れた日・曇り雨日」だとソーラーパネル発電量が大きく変わるって伺いました。どの程度発電量に変化あるか教えて欲しいです。マッキーOK[…]
8ヶ月分の電気代教えます
記事内容
- 電気代が平均1500円になりました!
- 蓄電池を使って生活!8ヵ月の電気代を紹介します
- 電気代が0円にならない理由
電気オフグリッドまでもう少し
猫ちゃん太陽光発電を自作設置した、家庭の電気代はいくらですか?蓄電池を使ってエアコン使えるの?マッキー電気代「冬場700円~1000円・夏場1000円~2000円」です。結論から先に伝えると毎月平均1[…]
2人暮らし1年間の電気代17,000円でした!
猫ちゃんマッキーさんの自作設置した太陽光発電、1年過ぎたと思うけど「電気代・使用量」下がりました?マッキーめっちゃ下がった!「エアコン・炊飯器・冷蔵庫・照明・液晶TV」など、日常使う家電製品を商用電気[…]
8ヶ月分の電気使用量教えます
記事内容
- 1月から8月までの電気使用量「前年と今年の比較」
大幅に削減できた電気量
「2019年vs2021年」ソーラー発電diy設置【前・後】電気代比較
猫ちゃん2021年電気代節約の記事読みました!年間電気代1.7万円は安いですね✨ちなみに「太陽光発電・蓄電池」自作前・後の電気代比較できました?マッキー電気料金明細書探し回りました(笑)[…]
新品バッテリー【鉛・リチウム】蓄電池:1年使った感想
記事内容
- 自動車用鉛バッテリーから作った鉛蓄電池:半年使ってみた
- セミシールドバッテリーから作った鉛蓄電池:1年使ってみた
- シールドバッテリーから作った鉛蓄電池:1年使ってみた
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリーから作ったリチウム蓄電池:1年使ってみた
「セミシールド・シールド」ディープサイクルバッテリーどっちが長持ち?
猫ちゃん最近「セミシールドディープサイクルバッテリー」の放電時間が短い💦「シールドディープサイクルバッテリー」は順調なんですが、同じディープサイクルバッテリーなのに別物みたいです!マッキーさんの家ではどうです[…]
各種バッテリー並列接続して使った感想
猫ちゃん同じ容量のバッテリーを揃えて繋いだら容量UPになります?その場合、長期間長時間使えますか?マッキー「バッテリー並列接続して容量アップ」って事だね👍1年使った「バッテリーから作っ[…]
我が家の太陽光発電と蓄電池について:まとめ記事

現在使っている「太陽光発電・蓄電池」部品紹介
記事内容
- ソーラーパネル
- 正弦波インバーター
- 蓄電池:バッテリー
- MPPTチャージコントローラー
- 細かい部品
【太陽光発電を自作しよう♪】我が家で使っている部品をご紹介
猫ちゃん太陽光発電をdiy設置するには「どんな部品を使ったら作れますか?設置方法なども知りたいです」マッキー簡単に伝えると「ソーラーパネル・バッテリー・MPPTチャージコントローラー・正弦波インバータ[…]
我が家の太陽光発電と蓄電池:総額教えます
記事内容
- 2.0KW太陽光発電を自作:ソーラーパネルの紹介
- ソーラーパネルについて
- ソーラーパネル12V並列接続
- ソーラーパネル設置角度
- ソーラーパネル配線方法
- ソーラーパネル野外配線
- ソーラーパネル室内配線
- 太陽光発電を自作:正弦波インバーターの紹介
- 正弦波インバーターについて
- 正弦波インバーター設置と配線方法
- 正弦波インバーターで動かしている家電
- 蓄電池1.5KAを設置:バッテリーの紹介
- 蓄電池/バッテリーについて
- 蓄電池/廃バッテリーを使い勉強する
- 蓄電池/廃バッテリーを12V並列接続をする
- 蓄電池/廃バッテリーで動かした家電
- 蓄電池/新品バッテリー購入と12V並列接続
- 蓄電池/新品バッテリーで動かした家電
- 我が家の蓄電池容量
- 太陽光発電を自作:MPPTチャージコントローラーの紹介
- MPPTチャージコントローラーについて
- MPPTチャージコントローラー設置と配線方法
- チャージコントローラー5か所の発電所を管理
- 太陽光発電を自作:小さな部品の紹介
- 【DIY】¥1,000,000で自作してみた:太陽光発電と蓄電池
- 【DIY】自作の太陽光発電と蓄電池について
- 太陽光発電と蓄電池:設置に掛かった期間
- 太陽光発電と蓄電池:自作に掛かった費用
- 【DIY】¥1,000,000で自作してみた結果!節約できた電気代
- 売電収入の無い太陽光発電自作
- 売電収入を得るために発想Change
- 過去を振り返って思う「太陽光発電の後悔」
太陽光発電DIY100万円で蓄電池も設置してみた
猫ちゃん「太陽光発電/蓄電池」について興味があります。素人でも自作できるかな?それと費用も知りたいです。マッキーある程度電気について勉強したら、素人でもdiy作業で自作できます♪主に使う部品は「ソ[…]
太陽光発電・蓄電池diy設置に掛かった費用:農業収益で返済してみた
記事内容
- 生活環境が変わり「太陽光発電・蓄電池」生活始めました
- 設置費用100万円
- 農業収入100万円(3年分)
農業収入100万円=太陽光発電・蓄電池diy設置費用100万円
猫ちゃんマッキーさんの100万円diy自作設置した「太陽光発電/蓄電池」って、何年計画で費用返済するの?マッキー本業収入は養育費の支払いでスッテンテンです💦なので私の場合は、農[…]
自作設置のすべて!
記事内容
- 価格!【太陽光発電と蓄電池を自作】使っている部品の紹介
- ソーラーパネルは並列接続して5か所の発電所を作りました
- バッテリーを並列接続して15KAの蓄電池を自作しました
- 5台の正弦波インバーターを取付けました
- 5か所の発電所をMPPTチャージコントローラーで管理しています
- 【太陽光発電の自作】低価格!使っている部品の金額
- 【蓄電池を自作】低価格!使っている部品の金額
- オススメ!太陽光発電と蓄電池を自作して設置してみた
- ソーラーパネルの架台を自作して取付る方法
- ソーラーパネル/チャージコントローラー/蓄電池(バッテリー)接続方法
- 正弦波インバーターとバッテリー接続方法
- 細かい部品だけど太陽光発電の自作に大切!
- 電気代の平均を下げるコツ!太陽光発電と蓄電池を設置すること
- 平均1,500円になった電気代を紹介します!
電気代を月々平均1,500円にした方法
猫ちゃん電気代平均が月々10,000円・・・高いです💦「太陽光発電+蓄電池」diy自作設置したら電気代0円になりますか?マッキー電力会社から買電しないで「自家発電・自家消費」する「オフ[…]
知識0から始める太陽光発電
猫ちゃん電気代高いな~💦電気代下げる良い方法無いかな~💦んん~困った💦マッキーさん‼知識無いけど太陽光発電って自作設置できますか?そして電気代安くなりますか?[…]
専門業者について:太陽光発電・蓄電池のプロフェッショナル教えます
記事内容
- 【太陽光発電/蓄電池】専門業者にお願いするメリット・デメリット
- 【太陽光発電/蓄電池】自作設置をするメリット・デメリット
- 【太陽光発電/蓄電池】自作設置が無理なら専門業者にお見積り
- 【太陽光発電/蓄電池】専門業者or自作設置どちらも正解?
太陽光発電と蓄電池を業者にお願いして生活を豊かにしましょう
(記事内容変わりました)
猫ちゃん再生可能エネルギーに興味有り‼自宅に「太陽光発電+蓄電池」設置を考え中です。「自作設置or設置業者」どっちにお願いするか悩んでます。マッキー正直言ってどちらを選ん[…]
【まとめ】
【太陽光発電・蓄電池】自作設置まとめ
- 太陽光発電を勉強して部品購入
- ソーラーパネル固定接続
- バッテリーについて学び、蓄電池作り設置
- 生活に取り入れ家電を動かす
- 電気代を下げる
自作設置するまでの流れ
- 勉強
「動画・ブログ」ネットから学習して知識を増やす - 購入
動かしたい家電を考えてAmazon/楽天市場から部品を注文する - 設置
ソーラパネルの固定場所を考え場所に合った架台を作り取り付ける - 接続
学習した知識を使い各種部品を設置配線する - 完成
太陽光発電・蓄電池の自作設置出来上がり - 実験
蓄電池について学習した知識を使い家電を動かす - 結果
生活に使う家電を太陽光発電と蓄電池で動かし、電気代を大きく下げる
「太陽光発電と蓄電池の自作設置について」作業や勉強以外に
電気代を大きく下げられる事や設置業者の事まで色々わかりました!
「自作設置」以外にも参考になる事が多いです!
3つのサイトに書いた太陽光発電の記事を1つのサイトにリダイレクトしました。
1つのサイトに集まった記事をリライトしたので、内容が多少被っています。(ごめんなさい)
【後書き】今後の我が家:太陽光発電と蓄電池について
太陽光発電とバッテリーを並列接続して作った蓄電池を使い始めて1年が経過しました。
ソーラーパネルの固定や取り付けも終わり、チャージコントローラーや正弦波インバーター配線類も設置しました。
これからの内容を少しだけお伝えして終わります。
ソーラーパネル掃除について
記事内容
- 朝夕で差が付くソーラー発電量上げ方
- ソーラーパネル掃除方法
- 発電量が2倍になりました
太陽光発電に差を付ける!ソーラーパネル掃除してみた
猫ちゃん最近「ソーラーパネル発電量が低い」気がします。これって掃除するタイミングですか?マッキー我が家も同じ状況です!特に「朝・夕」発電量が悪いので、屋根に上がってソーラーパネルを拭いて掃除しました。[…]
ディープサイクルバッテリー延命
記事内容
- 1年冷蔵庫を動かした蓄電しないディープサイクルバッテリー
- 鉛バッテリー延命対策としてサルフェーション除去装置を取り付ける
- 7日間太陽光発電に組み込んで、パルス充電器として延命させる
太陽光発電にサルフェーション除去装置を組み込んで、パルス充電器にしてみた
猫ちゃん放電時間が短くなった「蓄電能力の落ちた鉛バッテリー」って延命や復活できますか?マッキー延命復活できるよ!っと言いたいけど、正直言ってメンテナンスやってみないと分からないです。今回は蓄電能力の落[…]
延命させたディープサイクルバッテリー冷蔵庫何時間動く?
記事内容
- 冷蔵庫の消費電力チェック
- 太陽光発電に組み込んだディープサイクルバッテリー300Ah
- 朝から夜まで10時間動いた冷蔵庫
使い古したディープサイクルバッテリーから作った鉛蓄電池の実力
猫ちゃん太陽光発電使ったら、冷蔵庫動かせますか?マッキー太陽光発電+蓄電池使えば動くよ✨以前の記事で紹介した鉛バッテリー延命に使った「ディープサイクルバッテリーから作った蓄電池」を使って[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使った【体験談・実験】
1年間太陽光発電を自作して感じた事は「蓄電池に使うバッテリーが重要」と気付きました。
内容を添えて置きます。参考にしてください👍
マッキー最近リン酸鉄リチウムイオンバッテリー充放電が不安定なので寿命?と感じてます💦せっかく長寿命なバッテリーだけど、この先考えると不安が残るため交換申請して返金対応に決まりました✨手元に残った[…]
マッキー最近「リン酸鉄リチウムイオンバッテリーが不安定なので寿命?」と思い前回、放電実験しました。2つの実験をしてバッテリー開封するか判断したいと思います✨今回は2つ目の充電実験!色々な充電方法につ[…]
猫ちゃんリン酸鉄リチウムイオンバッテリー内部って、どうなってますか?開封のやり方も一緒に教えて欲しいです。マッキータイミング良いね!ディスクグラインダ使って、バッテリー容器切断します[…]
猫ちゃんリン酸鉄リチウムイオンバッテリーって「太陽光発電からチャージすると何ボルト(電圧)で満充電になり停止するの?」マッキーリン酸鉄リチウムイオンバッテリーに搭載されている「BMS」太陽光発電に使う[…]
猫ちゃんリン酸鉄リチウムイオンバッテリー200ah探しています。マッキーさんおすすめ商品を教えて欲しいです!マッキータイミング良いね👍先日Amazonから注文した。リン酸鉄リチウムイオ[…]
猫ちゃん過充電になり放電停止したリン酸鉄リチウムイオンバッテリー放電開始されました?マッキー取り外した状態で、そのまま自己放電させたら開始されました!今回は過充電により故障したリン酸鉄リチウム[…]
Ampere Timeリン酸鉄リチウムイオンバッテリーが良質な理由
マッキー今回はAmpere Time(アンペアタイム)リン酸鉄リチウムイオンバッテリー欲しいと強く思い、手に入れるまでの体験談です。マッキー「アンペアタイム」を選んだ[caption id="atta[…]