【お願い】ブログを読む皆へ
私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼
ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう
2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました✨
そして、撮影機材も揃いまして『長尺動画』となる本編を作り始めます。
・・・目標ですか?
2年後の目標|チャンネル登録者『5000』
非常に高い目標ですが、2025年7月よりゴールへ向けて頑張ります💪
現在79名
登録メリット
- ソーラーパネル
- バッテリー関連部品
- ポータブル電源
上記3点より、皆さんの『電気の自給自足』を後押しします。
(1000名超えたら色々やってみたい)
あなたの応援が、記事を動画化する力へ変わる‼
「チャンネル登録お願いします」
※たまにはブログ更新
2019年5月から廃墟寸前な新居生活をしてる「マッキー」です。
趣味は「太陽光発電と蓄電池の自作設置しながら、電気代を下げる事です」
ブログ9本(超特化/雑記/特化/日記)
- 超特化(Li Timeバッテリー)ポタ電diy
- 超特化(BLUETTI)ポータブル電源+拡張バッテリー|電気代削減ブログ
- 日記(作りかけの人生)廃墟2人暮らし【貧乏生活ブログ】
- 雑記(はてなブログ)太陽光発電のある貧乏生活
- 雑記(note)マッキーのまとめ
- 雑記(放置中の経験アウトプット)3つの仕事【副業・本業・農業】
- 特化(本サイト)【太陽光発電・蓄電池】自作
- ペラ(貧乏生活・太陽光発電まとめ)【3年目の貧乏生活】
- 日記(アメブロ)電気代節約ブログ
「ブログ・人生」
リライト中のブロガーです!
記事概要

記事を読んで分かること
- 太陽光発電を自分で設置して始められる
- ソーラーパネル架台を自作できるようになる
- バッテリーについて学び太陽光発電を蓄電できる
- バッテリーを並列接続して作った蓄電池の設置
- 正弦波インバーターについて知れる
- 太陽光発電と蓄電池(自作)で家電を動かせるようになる
- 電気代を下げられる
記事を読んでもらいたい人
- 太陽光発電と蓄電池の設置を自分で始めたい人
- 太陽光発電と蓄電池の設置を専門業者にお願いするか悩んでいる人
モチベーションアップに繋がります✨
- 1 太陽光発電と蓄電池【始め方から電気代を下げるまで】全て教える自作まとめ
- 2 勉強:【太陽光発電と蓄電池の自作設置に向けて】動画・ブログ
- 3 部品購入:【Amazon/楽天市場】揃えた商品
- 4 設置作業:コンクリートを使った【ソーラーパネル架台自作・取り付け】
- 5 接続作業:【太陽光発電を始める】部品設置と配線
- 6 実験:廃バッテリー並列接続【蓄電池の自作】家電を動かす
- 7 結果:自動車用バッテリー【鉛】蓄電池を使って生活してみた
- 8 実験:新品バッテリー並列接続【大容量蓄電池の自作】家電を動かす
- 9 結果:新品バッテリー【鉛・リチウム】蓄電池使って生活してみた
- 10 我が家の太陽光発電と蓄電池について:まとめ記事
- 11 【まとめ】
太陽光発電と蓄電池【始め方から電気代を下げるまで】全て教える自作まとめ
記事内容
- 勉強|「動画・ブログ」ネット検索をして学習しました
- 部品購入|Amazon/楽天市場で揃えました
- 設置作業|コンクリートを使ったソーラーパネル架台の自作とソーラーパネル取り付け
- 接続作業|各種部品を配線設置する「ソーラーパネル/蓄電池(バッテリー)/MPPTチャージコントローラー/正弦波インバーター」
- 実験|廃バッテリーを並列接続して大容量の蓄電池を作り家電を動かす
- 結果|廃バッテリーを使って生活してみた!電気代を下げられた
- 実験|新品バッテリーを並列接続して大容量の蓄電池を作り家電を動かす
- 実験|太陽光発電と蓄電池を使ってエアコンを動かす
- 結果|新品バッテリーを使って生活してみた!電気代を大きく下げられた
- 紹介|我が家の太陽光発電と蓄電池について
- 紹介|太陽光発電と蓄電池のプロフェッショナルを教えます(専門業者について)
- まとめ
- 後書き|我が家の「太陽光発電・蓄電池」今後について
勉強:【太陽光発電と蓄電池の自作設置に向けて】動画・ブログ
勉強できたこと

- 太陽光発電と蓄電池の自作設置をどのくらいの規模にするか決めることができた
- 太陽光発電と蓄電池の自作設置に必要な部品を知ることができた
- 太陽光発電と蓄電池の自作設置に必要な配線や接続方が理解できた
- 蓄電池(バッテリー)の特性について勉強できた
- 防災意識が高くなった
【太陽光発電+蓄電池=自作】
オフグリッド目指して作業勉強3年間の歴史
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
部品購入:【Amazon/楽天市場】揃えた商品
「低コスト・安全性」意識した部品購入
記事内容
- ソーラーパネル
- MPPTチャージコントローラー
- 蓄電池/バッテリー
- インバーター
- あったら便利そして安全な部品
- 蓄電池/バッテリー電圧監視
- 工具(消耗品含む)
- 配線(配線保護含む)
- コネクター(分岐含む)
- フューズ(ブレーカー含む)
- ソーラーパネル取付金具
- ノイズ対策
【太陽光発電・蓄電池を自作する】Amazon楽天市場
買ってよかった商品(細かい部品メイン)
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
365日使って感じたオススメ理由
記事内容
- ソーラーパネル2選
- MPPTチャージコントローラー1選
- 蓄電池/バッテリー3選
- 正弦波インバーター4選
【自作にオススメ】Amazon楽天市場
買ってよかった商品(主要部品メイン)
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【折りたたみソーラーパネルvsアルミフレームソーラーパネル】100W発電量比較
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
海外製選ぶメリットは大きい【知る!リン酸鉄リチウムイオンバッテリーデメリット克服】
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【正弦波インバーター選びに後悔しない】冷却ファンうるさい問題は使って見ないと分からない
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【MPPTチャージコントローラー選びに困らない】必要用途を満たしたRENOGY1択
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
設置作業:コンクリートを使った【ソーラーパネル架台自作・取り付け】
ベランダ太陽光発電キットご紹介
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
ソーラーパネル架台の自作
記事内容
- 作業前に準備をしよう♪
- 屋根の防水からアンカー用穴開けまで
- アンカー取り付けから番線取り付けまで
- 枠設置からコンクリート打設!モルタル仕上げまで
ソーラーパネル取り付け
記事内容
- ブラケット取り付け
- コンクリート架台穴開け
- コンクリート架台アンカー取り付け
- ソーラーパネル取り付け
コンクリート架台作り・ソーラーパネル取り付け方
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
接続作業:【太陽光発電を始める】部品設置と配線
太陽光発電始め方「MPPTチャージコントローラー・ソーラーパネル・バッテリー」設置配線
記事内容
- 【ソーラーパネル接続方法】チャージコントローラーと接続するまでの作業
- 【ソーラーパネル接続方法】チャージコントローラーと蓄電池(バッテリー)接続までの作業
- 【太陽光発電を自作】小さな発電所を組み上げるまでの作業
太陽光発電の自作始め方
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
LED照明用太陽光発電diy設置について
マッキー5月に入り梅雨時期です!毎日「曇り・雨」晴れ日なくて「発電・蓄電」悪く困りました💦しかも、LED照明に使っているディープサイクルバッテリー100Ah(シールド)×3台(並列接続)=300Ah鉛蓄電池|[…]
太陽光発電diy規模拡大前に知って欲しい後悔について
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【オンリーワン再生可能エネルギー活動】太陽光発電の自作から売電収入まで
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
太陽光発電始め方「正弦波インバーター・バッテリー」設置配線
記事内容
- インバーター設置
- インバーターとブレーカー接続
- バッテリー・ブレーカー接続
正弦波インバーター取り付けと配線接続
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
毎日使ったら故障した正弦波インバーター300日
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
インバーター故障させない秘訣
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
1バッテリー×正弦波インバーター4台放電
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
正弦波インバーター壊れた時の修理方法
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
正弦波インバーター1500W取り付け・取り外し
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
実験:廃バッテリー並列接続【蓄電池の自作】家電を動かす
自動車用バッテリー並列接続【鉛蓄電池作り方】
記事内容
- バッテリー並列接続する順番
- 並列接続して蓄電池自作してみた
- 蓄電池:電圧チェック
自動車用バッテリーを使った蓄電池について
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
「LED照明・液晶TV」長く使えるリン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ah
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
冷蔵庫を長時間‼リン酸鉄リチウムイオンバッテリー容量違い比較
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
鉛蓄電池を使って家電動かしてみた
記事内容
- 軽自動車廃バッテリー
- 乗用車廃バッテリー
- 大型車廃バッテリー
- 再生バッテリーを使った蓄電池
- 再生バッテリーを使って動かした家電
3種類の廃バッテリーを復活させて家電を動かす
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー並列接続から動かすバッテリーエアコン
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
セミシールドディープサイクルバッテリー並列接続から動かすバッテリー冷蔵庫
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
自動車用バッテリー並列接続から動かす家電
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
結果:自動車用バッテリー【鉛】蓄電池を使って生活してみた
鉛蓄電池を使った太陽光発電のある生活
記事内容
- 我が家の蓄電池(過去)
- 鉛蓄電池:大型車用バッテリー容量違い並列接続/使った感想
- 鉛蓄電池:乗用車用バッテリー容量違い並列接続/使った感想
- 鉛蓄電池:軽自動車用バッテリー容量合わせた並列接続/使った感想
- 自動車用バッテリーから作る鉛蓄電池、使ってみた感想まとめ
- 太陽光発電に使うには「自動車用:鉛バッテリー」安くて良い?
【問題無し!バッテリーを並列接続で使ってます】
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
実験:新品バッテリー並列接続【大容量蓄電池の自作】家電を動かす
大容量蓄電池わが家の使い方
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【鉛・リチウム】大容量蓄電池を作ってみた
記事内容
- 【蓄電池/バッテリー】5種類について
- 【蓄電池/バッテリー】使ってみた感想
- 【蓄電池/バッテリー】オススメする理由
新品バッテリーを並列接続して作る蓄電池
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーデメリットある?
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V200ah充電方法
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V200ah3種類特徴
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
正弦波インバーター使って家電を動かしてみた
記事内容
- 扇風機:TEKNOSタワー型(28W~31W)
- 液晶TV:SONY KJ55X8000H(20W~90W)
- 洗濯機インバーター式:Haier 8.5Kg JW-KD85A (0~265W)
- 炊飯器:象印マイコン3合炊き(0W~495W)
BESTEK500W正弦波インバーターの実力
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
バッテリー性能×正弦波インバーター性能=色んな家電が使える
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
正弦波インバーター500WオフグリッドLED照明
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
正弦波インバーター2000Wオフグリッド冷蔵庫
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
太陽光発電・蓄電池:最低限の部品を使ってエアコン動かしてみた
記事内容
- 14:30実験開始「太陽光発電と蓄電池を使いエアコンを動かして部屋を冷やします」
- 23:30実験終了「蓄電池のみでエアコンを動かし部屋を冷やしました」
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー使ったソーラーエアコン
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
電気代0円エアコン
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
ソーラーエアコン?バッテリーエアコン?電気代下がります!
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
太陽光発電・蓄電池を作ってエアコン長時間動かしてみた
記事内容
- エアコンを設置し電気代が上がった過去の話
- 太陽光発電/蓄電池を自作設置してエアコンを動かす実験
- エアコンを動かすために必要な最低限の部品紹介
- 太陽光発電と蓄電池を自作設置して電気代を下げた
太陽光発電付き蓄電池を使って電気代を下げる
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
14時間エアコン動くポータブル蓄電池
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
室内だけでも熱中症対策:エアコン動かし涼む方法
記事内容
- 自作設置した太陽光発電と蓄電池を使いエアコンを動かす!
- 実験に使う部品:太陽光発電と蓄電池(バッテリー)紹介
- 実験に使う部品:エアコンの紹介
- 実験!熱中症対策:エアコンを動かしてみよう♪
- エアコンの設定温度を決めよう!
- 熱中症対策:実験!太陽光発電と蓄電池を使ってエアコン動かせた?
ソーラーエアコンお値段いくら?
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
エアコン2倍使うためのバッテリー容量アップ
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
結果:新品バッテリー【鉛・リチウム】蓄電池使って生活してみた
新品バッテリー【鉛・リチウム】蓄電池を使った太陽光発電のある生活
記事内容
- 太陽光発電ある我が家の生活
- 自慢・不満
- 蓄電池のある我が家の生活
- 自慢・不満
- 太陽光発電と蓄電池で生活した結果
停電した事に気づかない太陽光発電・蓄電池life
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
我が家の発電量「晴れ・曇り・雨」
記事内容
- 自作設置したソーラーパネル8枚で計測してみた:「晴れの日」発電量
- 晴れの日:発電量を計測してみた結果
- 自作設置したソーラーパネル8枚で計測してみた:「曇りの日・雨の日」発電量
- 曇りの日・雨の日:発電量を計測してみた結果
100W×8枚ソーラーパネル1日の発電量
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
8ヶ月分の電気代教えます
記事内容
- 電気代が平均1500円になりました!
- 蓄電池を使って生活!8ヵ月の電気代を紹介します
- 電気代が0円にならない理由
電気オフグリッドまでもう少し
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
2021年2人暮らし1年間の電気代17,000円でした!
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
2022年電気代まとめ
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
オフグリッド電力宣言
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
8ヶ月分の電気使用量教えます
記事内容
- 1月から8月までの電気使用量「前年と今年の比較」
大幅に削減できた電気量
「2019年vs2021年」ソーラー発電diy設置【前・後】電気代比較
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
新品バッテリー【鉛・リチウム】蓄電池:1年使った感想
記事内容
- 自動車用鉛バッテリーから作った鉛蓄電池:半年使ってみた
- セミシールドバッテリーから作った鉛蓄電池:1年使ってみた
- シールドバッテリーから作った鉛蓄電池:1年使ってみた
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリーから作ったリチウム蓄電池:1年使ってみた
「セミシールド・シールド」ディープサイクルバッテリーどっちが長持ち?
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
各種バッテリー並列接続して使った感想
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
我が家の太陽光発電と蓄電池について:まとめ記事

現在使っている「太陽光発電・蓄電池」部品紹介
記事内容
- ソーラーパネル
- 正弦波インバーター
- 蓄電池:バッテリー
- MPPTチャージコントローラー
- 細かい部品
【太陽光発電を自作しよう♪】我が家で使っている部品をご紹介
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
我が家の太陽光発電と蓄電池:総額教えます
記事内容
- 2.0KW太陽光発電を自作:ソーラーパネルの紹介
- ソーラーパネルについて
- ソーラーパネル12V並列接続
- ソーラーパネル設置角度
- ソーラーパネル配線方法
- ソーラーパネル野外配線
- ソーラーパネル室内配線
- 太陽光発電を自作:正弦波インバーターの紹介
- 正弦波インバーターについて
- 正弦波インバーター設置と配線方法
- 正弦波インバーターで動かしている家電
- 蓄電池1.5KAを設置:バッテリーの紹介
- 蓄電池/バッテリーについて
- 蓄電池/廃バッテリーを使い勉強する
- 蓄電池/廃バッテリーを12V並列接続をする
- 蓄電池/廃バッテリーで動かした家電
- 蓄電池/新品バッテリー購入と12V並列接続
- 蓄電池/新品バッテリーで動かした家電
- 我が家の蓄電池容量
- 太陽光発電を自作:MPPTチャージコントローラーの紹介
- MPPTチャージコントローラーについて
- MPPTチャージコントローラー設置と配線方法
- チャージコントローラー5か所の発電所を管理
- 太陽光発電を自作:小さな部品の紹介
- 【DIY】¥1,000,000で自作してみた:太陽光発電と蓄電池
- 【DIY】自作の太陽光発電と蓄電池について
- 太陽光発電と蓄電池:設置に掛かった期間
- 太陽光発電と蓄電池:自作に掛かった費用
- 【DIY】¥1,000,000で自作してみた結果!節約できた電気代
- 売電収入の無い太陽光発電自作
- 売電収入を得るために発想Change
- 過去を振り返って思う「太陽光発電の後悔」
太陽光発電DIY100万円で蓄電池も設置してみた
猫ちゃん「太陽光発電/蓄電池」について興味があります。素人でも自作できるかな?それと費用も知りたいです。マッキーある程度電気について勉強したら、素人でもdiy作業で自作できます♪主に使う部品は「ソ[…]
太陽光発電・蓄電池diy設置に掛かった費用:農業収益で返済してみた
記事内容
- 生活環境が変わり「太陽光発電・蓄電池」生活始めました
- 設置費用100万円
- 農業収入100万円(3年分)
農業収入100万円=太陽光発電・蓄電池diy設置費用100万円
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
自作設置のすべて!
記事内容
- 価格!【太陽光発電と蓄電池を自作】使っている部品の紹介
- ソーラーパネルは並列接続して5か所の発電所を作りました
- バッテリーを並列接続して15KAの蓄電池を自作しました
- 5台の正弦波インバーターを取付けました
- 5か所の発電所をMPPTチャージコントローラーで管理しています
- 【太陽光発電の自作】低価格!使っている部品の金額
- 【蓄電池を自作】低価格!使っている部品の金額
- オススメ!太陽光発電と蓄電池を自作して設置してみた
- ソーラーパネルの架台を自作して取付る方法
- ソーラーパネル/チャージコントローラー/蓄電池(バッテリー)接続方法
- 正弦波インバーターとバッテリー接続方法
- 細かい部品だけど太陽光発電の自作に大切!
- 電気代の平均を下げるコツ!太陽光発電と蓄電池を設置すること
- 平均1,500円になった電気代を紹介します!
電気代を月々平均1,500円にした方法
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
知識0から始める太陽光発電
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
専門業者について:太陽光発電・蓄電池のプロフェッショナル教えます
記事内容
- 【太陽光発電/蓄電池】専門業者にお願いするメリット・デメリット
- 【太陽光発電/蓄電池】自作設置をするメリット・デメリット
- 【太陽光発電/蓄電池】自作設置が無理なら専門業者にお見積り
- 【太陽光発電/蓄電池】専門業者or自作設置どちらも正解?
太陽光発電と蓄電池を業者にお願いして生活を豊かにしましょう
(記事内容変更)
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
【まとめ】
【太陽光発電・蓄電池】自作設置まとめ
- 太陽光発電を勉強して部品購入
- ソーラーパネル固定接続
- バッテリーについて学び、蓄電池作り設置
- 生活に取り入れ家電を動かす
- 電気代を下げる
自作設置するまでの流れ
- 勉強|「動画・ブログ」ネットから学習して知識を増やす
- 購入|動かしたい家電を考えてAmazon/楽天市場から部品を注文する
- 設置|ソーラパネルの固定場所を考え場所に合った架台を作り取り付ける
- 接続|学習した知識を使い各種部品を設置配線する
- 完成|太陽光発電・蓄電池の自作設置出来上がり
- 実験|蓄電池について学習した知識を使い家電を動かす
- 結果|生活に使う家電を太陽光発電と蓄電池で動かし、電気代を大きく下げる
3つのサイトに書いた太陽光発電の記事を1つのサイトにリダイレクトしました。1つのサイトに集まった記事をリライトしたので、内容が多少被っています。(ごめんなさい)
【後書き】今後の我が家:太陽光発電と蓄電池について
太陽光発電とバッテリーを並列接続して作った蓄電池を使い始めて1年が経過しました。
ソーラーパネルの固定や取り付けも終わり、チャージコントローラーや正弦波インバーター配線類も設置しました。
これからの内容を少しだけお伝えして終わります。
ソーラーパネル掃除について
記事内容
- 朝夕で差が付くソーラー発電量上げ方
- ソーラーパネル掃除方法
- 発電量が2倍になりました
太陽光発電に差を付ける!
ソーラーパネル掃除してみた
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
ディープサイクルバッテリー延命
記事内容
- 1年冷蔵庫を動かした蓄電しないディープサイクルバッテリー
- 鉛バッテリー延命対策としてサルフェーション除去装置を取り付ける
- 7日間太陽光発電に組み込んで、パルス充電器として延命させる
太陽光発電にサルフェーション除去装置を組み込んで
パルス充電始めました
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
延命させたディープサイクルバッテリー冷蔵庫何時間動く?
記事内容
- 冷蔵庫の消費電力チェック
- 太陽光発電に組み込んだディープサイクルバッテリー300Ah
- 朝から夜まで10時間動いた冷蔵庫
使い古したディープサイクルバッテリー
鉛蓄電池の実力
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使った【体験談・実験】
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー寿命について
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー充電方法について
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー開封について
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー充電停止電圧について
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah最安値について
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー自己放電による過充電回復について
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]
Ampere Timeリン酸鉄リチウムイオンバッテリーが良質な理由
【お願い】ブログを読む皆へ私、ブロガーからYouTuberへチェンジします‼ブログを初めて5年経過、1日200名の皆さん拝読ありがとう2025年の新しい取り組みとして『ショート動画の作り方』を覚えました[…]