エアコンは蓄電池を使って動かしてますか?
結論から先に伝えると毎月平均1500円くらいかな!部屋が暑かったらエアコンを昼から翌朝まで使っています。
電気代が安い理由は太陽光発電と蓄電池で家の電力を補っているからです!
特に1番電気を使う「エアコンを蓄電池で動かすと節電できます」これから説明するね♪
記事を読んでもらいたい人
- 太陽光発電(ソーラーパネル)/蓄電池(バッテリー)を使ってエアコンを動かしたい人
- 電気代を節約したい人
ちなみに電気代が0円にならない理由とは何ですか?
例えば「モデム・ルーター」
蓄電池とインバーターに負荷が大きい「電子レンジ・ケトル」です。
それでは、自己紹介と太陽光発電の自作について伝えた後、本文に入ります。
2019年5月から廃墟寸前な新居生活をしてる「マッキー」です。
趣味は「太陽光発電と蓄電池の自作設置しながら、電気代を下げる事です」
ブログ6本【がんばれ!元おとうさん】(雑記/特化/日記)
- 日記:廃墟2人暮らし【貧乏生活ブログ】(リライト中)
- 雑記:太陽光発電のある貧乏生活(はてなブログ)
- 雑記:マッキーのまとめ(note)
- 雑記:3つの仕事【副業・本業・農業】(リライト未実施)
- 特化:【太陽光発電・蓄電池】自作(本サイト)
- ペラ:【3年目の貧乏生活】(貧乏生活・太陽光発電まとめ)
ブログも人生もリライト中のブロガーです!
ボタン押してね♪
モチベーションアップに繋がります✨
【バッテリー並列接続した蓄電池】長時間エアコン動かす
「バッテリーを並列接続して蓄電池を作り、エアコンを長時間動かして電気代を安くする」このような計画を思い付きました!
気になる人は大勢いるから、記事にしてもらえて助かります✨
体験談の内容はこんな感じでお伝えします♪
- バッテリー並列接続して蓄電池容量を増やせ!
- 並列接続するバッテリーと配線について
- 並列接続して作った蓄電池でエアコンを長時間動かせ!
- 動かすエアコン紹介
- 冷やす部屋・蓄電池エアコン動かす時間
- 【蓄電池エアコン】夕方から翌朝まで涼しく快適な部屋で過ごしました
バッテリー並列接続して蓄電池容量を増やせ!
バッテリーを揃える
まずは「何個バッテリーを揃えるか考えました」昨年1番高い電気使用量は「月310Kw ・1日10Kw」になります。
最近は節電意識も高くなり、電気の無駄遣いを止めたので1日7Kw電力を消費します。
最初は「蓄電池でエアコン稼働」を目的に購入を考えていましたが、せっかくなのであらゆる家電を動かしたい願望に駆られ「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah×3台」揃えました。
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを揃える予算は30万円でした✨
マッキー今回はAmpere Time(アンペアタイム)リン酸鉄リチウムイオンバッテリー欲しいと強く思い、手に入れるまでの体験談です。数あるリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの中から・欲しい理由・買えなかった理由[…]
並列接続するバッテリーと配線について

配線(VVR)は頂き物なので硬くても贅沢言いません!

エアコンの動くリン酸鉄リチウムイオンバッテリー
猫ちゃんリン酸鉄リチウムイオンバッテリー200ah探しています。マッキーさんおすすめ商品を教えて欲しいです!マッキータイミング良いね👍先日Amazonから注文したリン酸鉄リチウ[…]
猫ちゃん先日購入したリン酸鉄リチウムイオンバッテリー200ahエアコン動きました?マッキー問題なく使えたよ✨エアコン設定25℃暖房➡15分動かしてみまし[…]
日本製リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを選ばない理由
マッキー新しい「リン酸鉄リチウムバッテリー12V100Ah」購入しました。我が家の太陽光発電・蓄電池には海外製品を多く使っています。私が日本製品を使わない理由について今回は伝えるよ♪記事の目的[…]
並列接続して作った蓄電池でエアコンを長時間動かせ!
- ソーラーパネル100w×8枚
- MPPTチャージコントローラー60A
- 正弦波インバーター2500W
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200Ah×3台並列接続
蓄電池で動かすエアコン紹介


200Vじゃないから気を付けてね!
冷やす部屋・蓄電池エアコン動かす時間
- 冷やす部屋:リビング(6畳~12畳)
- 蓄電池エアコン動かす時間:夕方6:30~深夜11:30
- 冷やす部屋:寝室(8畳)
- 蓄電池エアコン動かす時間:深夜11:30~翌朝8:00
設定温度は28℃自動運転にします。
それでは始めます👍
【蓄電池エアコン】夕方から翌朝まで涼しく快適な部屋で過ごしました

夕方6:00スタートです。

エアコン動かす前の室内温度が無くてすみません💦32℃~34℃です。
現在12畳リビングで使用中

リビングとキッチンをカーテンで仕切り12畳➡6畳の部屋に狭くしました。




しかも電圧下がってない!
晴れが続けば夕方から翌朝まで毎日使えるよ♪(昼から翌朝でも毎日動きます)
次は電気代についてお伝えするね✨
猫ちゃんマッキーさん沖縄に住んでるから梅雨の湿気で暑いんじゃないですか?そろそろ「自作した蓄電池を使ってエアコン動かす」時期入ってません?マッキー昨晩から急に暑くなり雨も降ったり止んだり[…]
太陽光発電・蓄電池を使って生活したら「電気代が平均1500円になりました」
電気代とか皆さん気になると思います。8ヵ月の電気料金明細書をザックリ紹介✨
電気代が0円にならない理由もお伝えします!
- 蓄電池を使った生活:8ヵ月の電気代を紹介します
- 電気代が0円にならない理由
8ヵ月分の電気代を紹介します

- 前年同月:161Kwh
- 今年同月:58Kwh

- 前年同月:130Kwh
- 今年同月:26Kwh

- 前年同月:114Kwh
- 今年同月:31Kwh

- 前年同月:122Kwh
- 今年同月:37Kwh

- 前年同月:164Kwh
- 今年同月:42Kwh

- 前年同月:243Kwh
- 今年同月:57Kwh

- 前年同月:234Kwh
- 今年同月:67Kwh

- 前年同月:232Kwh
- 今年同月:75Kwh
夏になると少しずつ電気代が上がっている理由って何ですか?
その間は商用電気を使っているため電気代が上がりました。
猫ちゃんマッキーさんの自作設置した太陽光発電、1年過ぎたと思うけど「電気代・使用量」下がりました?マッキーめっちゃ下がった!「エアコン・炊飯器・冷蔵庫・照明・液晶TV」など、日常使う家電製品を商用電気[…]
電気代が0円にならない理由
- 発電量が足りない
(台風によるソーラーパネルの破損を考え、発電量が悪い平置き設置している) - 発電効率が悪いため
(12Vを基準に器機を揃え設置、最初から24Vを基準にして設置していれば良かった) - 台風による停電対策のため商用電気を使う
(蓄電池を満充電にして台風に備えます) - 途中で電気が切れたら困る家電は商用電気で動かしている
(モデム・ルーター・TVブースター・BDレコーダーなど) - 蓄電池や正弦波インバーターに大きな負荷が掛かる家電は商用電気で動かしている
(電子レンジ・ドライヤーなど)
数年後に引越しを考えているから、引越し先では24Vを基準に太陽光発電を自作設置してみます♪
【まとめ】
- 蓄電池を使ってエアコンを動かす場合、できる範囲部屋を小さくし気密性を上げる
- 急に冷たい温度から始めるのではなく30℃から冷やし始め、
徐々に温度を落としてインバーターと蓄電池を大切に強い負荷を与えない
日中は設定温度が高くてもよく冷え31℃設定でも涼しいです。
部屋を冷やすまで少し時間が掛かるデメリットもあるため、
扇風機など使って冷気を循環させて涼しく快適な部屋にしてください。
リモコン温度表示を20℃設定にしても、出てくる風の温度は変わらないです。
風量が増え急速に部屋を冷やすため電気の消費が激しい分、早く部屋が冷えますが蓄電池とインバーターを傷める使い方になります。
※参考までに
我が家みたいな「トタン屋根・隙間だらけの木造住宅」でも
29℃設定で室内は27℃になり、28℃設定で室内は26℃になります。
エアコンの使い方までマスターできました。ありがとうございます✨
それでは、記事をまとめます。
バッテリーを並列接続して蓄電池の容量を増やす
- 200Ah×3台のリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使う
- 配線は100A×2本ずつ接続
- 並列接続をして600Ahまで容量を増やす
エアコンは一般的な10畳用を長時間動かしています
- 夕方6:30から翌朝8:00までエアコンを動かす
- エアコン設定温度28℃自動
- 室内温度は26.8℃~25.7℃になった
- 無事に翌朝8:00までエアコン動きました
電気代が安くなりました!
- 平均して毎月1500円になりました(8ヵ月の電気料金明細書をみてね)
- 電気代が0円にならない理由は台風に備えるため、
それと蓄電池とインバーターに大きな負荷をかけたくないからです
他にも勉強できる記事ありますか?
猫ちゃん太陽光発電・蓄電池の自作について「後悔先に立たず」そんな経験ありませんか?マッキー細々した内容含めると・・・いっぱいあるよ💦秘密にしてた訳じゃないけど【自作】太陽光発電と蓄[…]
猫ちゃんマッキーさん「太陽光発電・蓄電池」自作設置➡売電収入得るための太陽光投資まで3年掛かったけど、個人的に活動した再エネまとめませんか?マッキーそうだね!ちょうどまとめたかっ[…]
猫ちゃん【太陽光発電・蓄電池】自作したいです!ネット使って手軽に買える、オススメ部品を教えて欲しいです✨マッキー【Amazon/楽天市場】利用すると、簡単に太陽光発電の自作部品を揃え[…]
猫ちゃん太陽光発電を自作してみたいです!「必要部品どこで買えますか?どんな部品使ってますか?」マッキー「Amazon/楽天市場」から探して太陽光発電の部品を揃えました✨実際使[…]
猫ちゃん「ソーラーパネル固定する架台」みなさん何使ってますか?「ソーラーパネル取り付け」含めて教えて欲しいです。マッキー「木材/専用架台/単管パイプ」固定方法は色々あり、どれが正解か気になりま[…]
猫ちゃん太陽光発電始める自作部品を購入しました✨「ソーラーパネル/バッテリー/MPPTチャージコントローラー」配線の作り方(MC4コネクタ取り付け+丸形圧着端子取り付け)後は接続[…]
マッキー5月に入り梅雨時期で毎日くもり雨!全然晴れ日無くて「発電・蓄電」悪く困りました💦しかも、LED照明に使っているディープサイクルバッテリー100Ah(シールド)×3台(並列接続)=300Ah鉛蓄電池[…]
猫ちゃんdiy設置した太陽光発電にバッテリー繋いで家電動かしたいです!「正弦波インバーター取り付け方+配線接続」について知りたいです。マッキーOK👍「取り付け方+配線接続+動か[…]
猫ちゃん正弦波インバーター選び悩んでいます。小さな出力でも動く家電知りたいです!マッキーOK👍車内でも使える小さなインバーター【BESTEK】正弦波インバーター500W使って実[…]
マッキー「YITRANIC正弦波DC/ACインバーター」冷却ファンが定期的に動き音がうるさかったので、適切に温度管理され冷却ファンが動かない「EDECOA正弦波DC/ACインバーター」へ取り替えました。今回は冷却ファ[…]
猫ちゃん猛暑で室内にいても倒れそうです💦「ソーラーパネル・バッテリー」使って長時間エアコンを動かして涼みたいです!「必要部品+何時間動く?」教えてください。マッキー【我が家で使[…]
猫ちゃん蓄電池orバッテリー使ってエアコン動きますか?マッキー動きます👍「太陽光発電+蓄電池」システムを組み上げると動かせるって感じです。先に低価格でエアコン動かすため[…]
猫ちゃん室内が暑くて熱中症になりそう💦太陽光発電と蓄電池(バッテリー)使ったらエアコン動かせますか?涼しい部屋で過ごして、熱中症対策したいです。教えてマッキーさん♪マッキーエア[…]
猫ちゃん太陽光発電設備を自分で設置したけど、蓄電池に何を選んで良いか悩んでます。家電に適した蓄電池/バッテリー教えてください。マッキー太陽光発電の自作おめでとう✨太陽光発電付[…]
マッキーリン酸鉄リチウムイオンバッテリー100Ah使ったらLED液晶TV何時間見れる?そんな実験やってみます。記事を読んで分かること[caption id="attachment_3813" […]
猫ちゃんリン酸鉄リチウムイオンバッテリーって太陽光発電からチャージすると何ボルト(電圧)で満充電になり停止するの?マッキーリン酸鉄リチウムイオンバッテリーに搭載されているBMS太陽光発電に[…]
マッキー最近「リン酸鉄リチウムイオンバッテリーが不安定なので寿命?」と思い前回、放電実験しました。2つの実験をしてバッテリー開封するか判断したいと思います✨今回は2つ目の充電実験!色々な充電方法につ[…]
猫ちゃん再生可能エネルギーに興味有り‼自宅に「太陽光発電+蓄電池」設置を考え中です。「自作設置or設置業者」どっちにお願いするか悩んでます。マッキー正直言ってどちらを選ん[…]
貧乏人が太陽光発電をブログに書く!人生必死にリライト中!…